『ぼたん海老』 北海道虎杖浜産 400g(目安として16尾前後) ※冷凍
商品説明
甘みだけでなく、弾力のある食感と濃厚な旨みはまさに現地でしか食べられない旬の味覚です。1尾約25gの大ぶりサイズを目安として16尾前後、詰めてお届けします。内臓が透き通って見えるほど鮮度抜群のぼたん海老をご自宅でご堪能ください。
また漁の状況により、北海道他地域で獲れた海老となる場合がございます。予めご了承下さい。
※商品画像はイメージです。
◆カネシメ松田水産の商品はこちら
◆今の時期オススメの水産品はこちら
目利きの一押し
頭部の殻を引っ張って開けると、輝くばかりに美しい内臓部分が現れます。細かな臓器の一つ一つが区別できるほど新鮮です。先ずはその部分からしゃぶりつきます。甘いけど切れがあります。次は胴体部分の殻を剥いでいきます。美しい半透明の姿態がなまめかしく現れてきます。この海老は雌雄同体だそうですが、何とも色っぽい海老です。お醤油をひと垂らしつけて口に入れます。何と言うか辛口の甘みとでも言えば良いのでしょうか。勿論うまいです。
ご注文前に必ずお読み下さい
店舗からのお知らせ(カネシメ松田水産)
-
※悪天候や不漁により、お待たせする場合があります。
※相場の変動により、予告なく価格を改定する場合がございます。予めご了承ください。
※代引き支払いができません。
※当店の商品を複数購入の際に同梱発送が可能な場合、送料重複分はお買い物ポイント等でご返金致します。
■黒毛蟹は、株式会社食文化の登録商標です。
(登録第5761421号) - ※商品画像はイメージです。
この商品へのお問い合わせはこちらから
賞味期限 | 商品到着後、約1週間(解凍後は当日中にお召し上がりください。) |
---|---|
保存方法 | 冷凍 |
出荷期間 | '20/3/23 ~ '20/6/10 |
販売情報 | 販売期間:'20/3/23 00:00 ~ '20/6/6 10:00 販売終了 |
ボタン海老の近似種の冷凍品が世界中から輸入される昨今ですが、本品は正真正銘の国産ボタン海老です。実はボタン海老は日本の固有種で学名もPandalus nipponensisと言います。水深300m程の海底に生息し、漁獲量も限られた逸品です。浜に揚がったボタン海老を選別後、直送でお届けいたします。これ以上の鮮度を求めるには地元に行くしか方法はありません。(大中サイズは1匹あたり20〜40g前後です。)
この商品の取扱い店舗
- カネシメ松田水産この店舗の商品一覧
-
カネシメ松田水産では虎杖浜沖で早朝水揚げされた助宗鱈を自らの目利きで買い付け、自社工場に搬入します。約50名の従業員により20〜30トンの原魚を4〜5時間のうちに処理します。取り出された生のたらこは丁寧に洗浄され、伯方島産の天然塩を主とした塩水で一昼夜漬け込まれます。その後、摂氏0℃〜3℃内の低温下にて5日程度熟成、たらこが持つ本来の旨味を充分に引き出します。最後にひと腹ずつ丁寧に整形したのち、大・中・小それぞれ10段階程度、計30段階ほどに選別し製品化しています。虎杖浜の新鮮な風味をご賞味ください。
■黒毛蟹は、株式会社食文化の登録商標です。(登録第5761421号)