丹波産鬼みそ漬『桂大白瓜』 175g(総重量263g)
商品説明
京の伝統野菜、白瓜を使用した「鬼みそ漬」です。完成まで約3年の歳月を費やし、手間暇かけてつくられた醗酵熟成食品でもあります。
本場の西京区桂で栽培された希少な白瓜は、硬くないにも関わらず歯切れの良い食感が堪能出来ます。
※全国一律送料。お届け先が同一の場合、同梱にて発送いたしますので(上限なし)、お好みで詰め合わせとしてもお買い求め下さい。
ご注文前に必ずお読み下さい
店舗からのお知らせ(鬼みそ漬製造本舗 片山金蔵商店)
- ※全国一律送料です。
※当店の「冷蔵」商品と「常温」商品を一緒にご購入の場合、「冷蔵便」でのお届けとなります。別々での配送をご希望の場合はリクエスト欄にご記入頂くかサポート宛にご連絡下さい。
※ギフト包装も承ります。ご希望の際はリクエスト欄に記載ください - ※商品画像はイメージです。
この商品へのお問い合わせはこちらから
店舗 | 鬼みそ漬製造本舗 片山金蔵商店 |
---|---|
商品番号 | T0335-S0003 |
セット内容 | 丹波産鬼みそ漬『桂大白瓜』 200g |
原材料名 | 白瓜、漬け原材料[味噌(米・大豆・食塩)、食塩、糖類(砂糖・還元水飴)、鰹節エキス、トレハロース、甘味料(ステビア・甘草)]、酒精 |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
賞味期限 | 約6ヶ月 枠外記載 |
---|---|
保存方法 | 直射日光を避け常温で保存 |
1200年の古都を支えてきた京都で作る「鬼みそ漬」は、800年以上も昔より丹波の人々が伝えてきた味噌漬です。新鮮な野菜を3年の歳月を費やし、幾つもの手間と時間をかけて、丁寧に仕上げた「鬼みそ漬」は、加熱殺菌及び加水調味はしていないため、身体に良い微生物がそのまま生きています。木桶で漬け上げた本格漬物を是非、お召し上がり下さい。
「鬼みそ漬」ができるまで
1.【野菜の仕入れ】 “味噌漬に適した”季節の野菜を仕入れます。
2.【荒漬け】 野菜を塩に漬けます。
(野菜の状態を見極めながら、1週間から10日程度漬けます)
3.【塩蔵】 荒漬けした野菜を洗浄して、半年ほど塩蔵します。野菜が発酵していき、乳酸菌が旨みを促します。
4.【味噌漬け】 味噌漬けは、「下漬け」「中漬け」「本漬け」と3段階に分けて、米糀と蒸し製法の大豆で造られた、いまでは珍しい田舎味噌に漬け込みます。
およそ3年の期間を経て、「鬼みそ漬」の完成です。丁寧に手間を掛けた、今では大変珍しい「味噌漬け」ぜひ、一度ご賞味ください。
お召し上がりの際は、水洗いはせず、味噌を軽く手で拭う程度にお取りいただき、包丁は透ける程度に薄く細く入れてください。
この商品の取扱い店舗
- 鬼みそ漬製造本舗 片山金蔵商店この店舗の商品一覧
-
丹波には、800年以上も野菜の味噌漬が伝承されて、漬物として日本の食文化に貢献してきました。しかし、近年の食生活の変貌にともない、他の多くの漬物はそのための手段として過度な化学調味料の使用が行われてきました。片山金蔵商店では、丹波伝承の味噌漬を「丹波名産鬼みそ漬」と称して製造販売を開始して90年、永年の経験と知恵をもって変化しつづける食生活に合い、なおかつ無茶をしない味噌漬へと努力を重ねておりますので、自信をもって鬼みそ漬の数々を皆様におすすめさせて頂きます。本格味噌漬けとしての基本的な原則を守り調味浅漬けのような加水調味や加熱殺菌をしないため、人に良い働きをする微生物が元気に生きています。このようにして有益な微生物を身体に取り入れ、治療医学から予防医学への進化を「プロバイオティクス健康法」と言われますが、丹波伝承800年の歴史を誇る鬼味噌漬は、プロバイオティクスの本格漬物です。