31年前に生まれた無名の柑橘(農6)は機能性の宝庫!沢山食べよう!
『木成り完熟キングみかん(農6)秀品』静岡産 約2.5kg箱 サイズ混合(小・中・大玉 20玉前後)
商品説明
桜咲く頃がキングみかんのおいしい季節です。今年は天候に恵まれて3月まで樹に成らせて完熟で収穫しました。
皮がむきにくく、果皮のオイルが多く、手がベタベタになるなどの理由で、
一般店頭にはむかないと評価の低かったこの柑橘。
しかし最近になって、この柑橘の機能性の高さを再評価した果樹研究所から託され、自らもこれに惚れこんだ篤農家が300日以上樹上で完熟させ仕上げた入魂の一作が「キングみかん」です。
中間母本農6号。通称「農6」。
その親にあたるキングマンダリンと無核紀州から名前を取りました。
抜群の機能性の高さと美味しさにも関わらず、小玉で皮が固いという理由から
生食用カンキツとしての普及は見送られています。
そんな中で「農6」にミカン栽培の未来を感じ研究栽培を継続する中で、生産者の谷川静広さんと当店が出会いました。
本年は高温多雨により、酸切れが早く、例年よりも1〜2週間出荷が早くなりました。
今年の糖度は平均して13〜15度(中には20度以上もあり)、酸度0.8前後。甘味比18。(農林水産大臣賞がとれると言われる柑橘で甘味比の目安が15)機能性成分だけでなくうまみもたっぷり含まれ、甘いだけでない味わいの奥深さがあります。苗木も大きくなり少しずつ収量も増えてまいりました。今年もお楽しみください。
ご注文前に必ずお読み下さい
店舗からのお知らせ(豊洲市場ドットコム)
- ※ギフト包装や紙袋等のご用意はできかねます。
※入荷状況によって、お届けが遅れる場合がございます。
※転売目的での購入はお断りいたします。 - ※商品画像はイメージです。
この商品へのお問い合わせはこちらから
消費期限 | 発送日から30日間 |
---|---|
保存方法 | 冷暗所 |
販売情報 | 販売終了 |
柑橘栽培の名手・静岡の谷川静広さんがギリギリまで樹上で完熟させた入魂の一作です。谷川さんが育てる『キングみかん』は、「農6」を限界まで(300日以上)木成り熟成させ、あたかも完熟マンゴーが限界を迎えてポトリと落ちるかのように、樹のもつ生命力を1つ1つの実に極限まで注ぎこんだ状態です。
名前の由来:キングマンダリンと無核紀州から名前を取って、
『キングみかん』と名付けました。無核紀州は徳川家康の駿府城の庭に植えられていたとあって、キング(殿)の強さにあやかりたいと名づけました。(どちらも原種に近い品種であることが機能性の高さを引き出したのかもしれません。)
この商品の取扱い店舗
- 豊洲市場ドットコムこの店舗の商品一覧
-
お取り寄せサイト「うまいもんドットコム」の姉妹サイト「豊洲市場ドットコム」は、 2004年から「築地市場ドットコム」として運営をスタートしました。
(2018年10月の豊洲移転にともない、サイト名称を変更)
わたしたちは買参人の資格を取得し、市場の卸や仲卸と一心同体で動くことで、産地情報や商品情報をいち早く入手してきました。
そのため、一般店頭には並ばない希少種やプロを唸らせる魅力ある食を、皆様にご紹介することが可能です。
最高の鮮度・味の良さ・低価格・安定供給・多品種セットなど、豊洲ならではの商品企画を実現します。
- HOTワード
- #「蜀郷香」「懐石小室」など、名店の味をお届けします #とっておきのスイーツ #祇園にしむら 八坂の雪 #東白庵かりべ 鴨せいろ #オイスターバー #江戸前ちば海苔 #瀬田の唐橋 炭火割烹 蔓ききょう #表参道ナプレのピッツァ