お世話になった方の健康に、毎日役立つ贈り物
田子たまご村「緑の一番星 」30個入りギフトセット ※常温
商品説明
贈られた方が、ご家族一緒に毎日の食卓で楽しめます。普段の食材「卵」だからこそ、どなたにも幅広く、美味しさと品質の違いに喜んでいただける点が魅力のギフトです。
田子たまご村の「緑の一番星」は、青森県畜産研究所が、薄緑色の卵を産む「アローカナ」を原種に交配を重ねて開発した「大黄卵鶏」の卵です。卵白にしっかりと支えられて盛り上がった黄身は、卵重の約30%が黄身という他にはない卵です。専用の飼料は健康食品でも話題の荏胡麻や桑の葉、田子特産のにんにくをはじめ、海藻や魚粉など良質な原料を幅広く使用。肉骨粉や抗生物質は一切使用していません。
■その他の「田子たまご村」のギフトはこちら
プリンと2種の卵セット
■青森県「田子たまご村」のこだわりはこちら
ご注文前に必ずお読み下さい
- ※卵が36個入る80サイズの箱にお入れします。それ以上の量をご注文の場合は2箱結束してお届けします。2箱までは80サイズ、3箱から100サイズとなります。
※卵は常温でのお届けを基本としておりますが、冷蔵と常温を同梱の場合、冷蔵便にてお届けします。受け取ったらすぐに冷蔵庫にて保管をお願いします。
※配送時の割れを防止するために、緩衝材かわりに空のパックを使用いたします。
店舗からのお知らせ(田子たまご村)
- ※原材料等の生産コスト上昇に伴い、合理化、省力化に努めて参りましたが、 2022年9月24日より、 商品価格を改定いたしました。何卒ご了承ください。
※ギフト包装の対応はできかねます。
※熨斗は「短冊のし」の対応です。名入れはできません。ご了承ください。 - ※商品画像はイメージです。
この商品へのお問い合わせはこちらから
賞味期限 | 商品に記載(採卵日から28日間) ※賞味期限は生食の場合を表します。殻にヒビの入った卵は賞味期限内でもお早めに、十分加熱してお召し上がり下さい。 ※賞味期限経過後は十分加熱調理してお召し上がり下さい。 |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
出荷期間 | '22/10/1 ~ |
販売情報 | 販売期間:'22/9/24 00:00 ~ |
【「田子たまご村」がある青森県田子町(たっこまち)】
青森県三戸郡の西南部、南は岩手県、西は秋田県との境に位置した青森県最南の町で人口は約6,800人。面積の約80%が森林、三つの清流に囲まれ上水道は湧き水という自然に恵まれた地域です。特産物のニンニクは生産量日本一を誇り、「ニンニクの町」として知られています。また、92年には環境庁より日本で『一番星がきれいに見える町』として「92年夏星空観測」で発表されました。
「田子たまご村」の鶏は、日本一空気が澄んだ緑豊かな町で元気に健康に育てられています。
この商品の取扱い店舗
- 田子たまご村この店舗の商品一覧
-
田子たまご村は、主に薄緑色の卵を中心に生産しております。卵の特徴は黄身が非常に大きく、そして甘みがあります。卵白がしっかりと卵黄を支え、盛り上がっています。アルカリ化されているので、日持ちがよく生臭みがない美味しくて安全な卵です。御贈答用にも喜ばれております。
- HOTワード
- #「蜀郷香」「懐石小室」など、名店の味をお届けします #とっておきのスイーツ #祇園にしむら #東伯庵かりべのぶっかけ蕎麦 #ホタルイカ #江戸前ちば海苔 #表参道ナプレのピッツァ #世田谷・天天厨房の魯肉飯