静岡発!看板猫がモチーフの癒されスイーツ
『大人のにゃドレーヌ』2箱(1箱:45g×6個入り)【●】※常温
商品説明
静岡県にある猫大好きスイーツ店が、看板猫のペルシャ猫 ミティとショコラをモチーフに、
静岡の魅力を伝えるべく、また癒されてもらうべく開発した「にゃドレーヌ」です。
猫耳がしっかりと現れるようパティシエがひとつひとつ丁寧に全て手作りで仕上げています。
もともとは2020年(今年)から卸業や催事、イベントで販売を始める予定でした。しかし新型コロナの影響でそれらがキャンセル、中止になってしまいました。
そこでネットで販売を開始したところ、大きな反響を呼び、30,000個以上が製造、販売されました。
それだけでなく全国から続々と販売元のすずとらに「にゃドレーヌ」と一緒に癒されている写真が送られ、元気をもらうことができました。
1箱につき、抹茶味2つとプレーン味4つのセットです。着色料不使用。素材を大事した、見た目だけではなく味にもこだわった本格派。
抹茶は静岡県産の抹茶を使用。甘さの中に、抹茶の苦味がアクセントになっています。ラム酒を少し効かせた大人が楽しめ、癒されるスイーツです。
ちょっとした手土産にピッタリです。
==================================
●手提げ袋をご要望のお客様へ●
ご購入時、リクエスト欄に下記文言をコピーしてご記入ください。
↓
【手提げ袋必要です】
※1商品につき1枚までに限ります。
==================================
◆dancyuおすすめのスイーツはこちら
賞味期限 | パッケージに記載(製造より14日) |
---|---|
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存 |
【すずとら】
静岡生まれ静岡育ちの店主が経営するお店です。
もともとは2005年にオープンした「カフェベルキャップベジタブル(2015年にすずとらカフェに改名)」というお店が前身です。
当時の店長(現 代表)の小川さんが忙しい日々の中で、実家の健康に良い野菜を使った食事と、女性が癒されるスイーツが必要と考え、そのための居場所をと思い、始まりました。
実際、静岡県では女性人口の減少を問題視され、個性豊かなお店も減っています。その現状を変えるためにもスイーツづくりを通して、静岡の魅力を伝えていき、新しい静岡の魅力を伝えたいと小川さんは思っています。
カフェ自体は2018年にお店を閉じましたが、現在は「すずとら」に改名し、チーズケーキをメインに販売を始めました。
現在も静岡県に実店舗があり、「忙しい女性が少しでも癒されるスイーツづくり」をモットーに手作りのチーズケーキや焼き菓子などを製造しています。
【福を招く猫 ミティとショコラ】
もとより大の猫好きの小川さん。看板猫としてデザインされている茶猫のモデルは、実際に小川さんが飼っている2匹の長毛のペルシャ猫(ミティとショコラ)を足して二で割ったデザインです。
人生のどんな時も支え、一緒にいてくれたすずとらの守り神です。
今も、続々と看板猫をモチーフにした商品を開発しています。
この商品の取扱い店舗
- すずとらこの店舗の商品一覧
-
静岡の自然の豊かさ、魅力を伝えていきたい!!という想いのもと、静岡産の素材を大切にした商品づくりを積極的に取り組んでいます。
- HOTワード
- #「比良山荘」「瓢亭」含む、名店の味わいが続々登場 #とっておきのスイーツ #祇園にしむら #リストランテ アクアパッツァ 新商品 #春日居の桃 #江戸前ちば海苔 #下関 古串屋 天然とらふく料理