蟹 かに

130商品

お届け日の指定が可能です

ボイルズワイガニ 姿1尾、特選生ズワイ棒ポーション15本 ※冷凍

9,680円(税込)

お届け日の指定が可能です

超特大『毛蟹』 北海道産 ボイル済み・堅蟹 1杯 約1kg ※冷凍

18,500円(税込)

お届け日の指定が可能です

超特大『毛蟹』 北海道産 ボイル済み・堅蟹 2杯 約1kg×2 ※冷凍

35,500円(税込)

130商品

銘店ピックアップ

ホクエイ食品 この店舗の商品一覧
天然まぐろの一船買いを出来るからこそ需要に合わせて、供給・ストックされるので安定した価格にてご提供ができます。 「一年間一定の品質と価格で仕入れたい」というお客様のニーズに対応できる体制を整えております。 豊洲市場のセリ仕入れでは、新鮮で美味しい、高品質の鮪をお客様の手元にお届けするため、長年培われたノウハウで1本づつチェックし、最高の一本を選びぬきます。
有限会社秀吉 この店舗の商品一覧
創業1975年、盛岡を代表する老舗焼鳥店「戦国焼鳥秀吉」を経営しています。 焼鳥で培った岩手県各地の食材に関する知見を生かし、震災を契機に岩手の産地を支えるという理念をもとに、飲食店向け食材卸売業「シェフズウォント」と食材小売業「Olahono(おらほの)」を立ち上げました。 その後さらにお客様のニーズに答えるべく、2023年には食材加工場を新設し、「シェフズクラフト」というブランド名で、岩手県の食材を使用した加工品を、お客様の課題解決ニーズに結びつける形で展開しています。 こだわりは「岩手県の食材に特化した食品販売、食品加工」であり、セールスポイントはこの特徴を生かしながら、生産者に寄り添った販売と商品開発のお手伝いができることです。
有限会社下山養魚場(あまご茶屋) この店舗の商品一覧
伊豆天城でわさび田の清流を使い、あまごの飼育をしています。特に「紅姫あまご」は、全国で唯一の大型化するあまごで、3年の年月をかけて1.7kgの大きさに育てます。特筆すべきはその味で、一般的に流通しているサケ・マス類に比べ、身質は柔らかく脂が甘いのが特徴です。
片倉商店 この店舗の商品一覧
うに・アワビ・なまこの自社潜水漁、牡蠣・ほやの自社養殖、上記原料の加工販売、小売・飲食を行っています。水揚げから加工場まで数分の距離であることから、新鮮な状態で加工が出来ます。一押しはミョウバン不使用の無添加ウニです。
田子たまご村(プリン販売店) この店舗の商品一覧
田子たまご村は、主に薄緑色の卵を中心に生産しております。卵の特徴は黄身が非常に大きく、そして甘みがあります。卵白がしっかりと卵黄を支え、盛り上がっています。アルカリ化されているので、日持ちがよく生臭みがない美味しくて安全な卵です。御贈答用にも喜ばれております。
あたぼう鮨 この店舗の商品一覧
荒木町にお店を構える「あたぼう鮨」。 職人が目の前で握る伝統の江戸前寿司を低価格でお楽しみいただけます。 新鮮な食材はもちろんのこと、いいものをリーズナブルに提供することをモットーに、手間暇掛けて丁寧な仕事を心掛けております。 名物煮穴子は、ご注文をいただいてから活け締めされた新鮮な穴子を捌き、滑りをとり、開店以来継ぎ足す煮汁で煮込みます。 化学調味料不使用。旨味が染みて、ほんのり甘い、ふっくらとした仕上がりになっております。
山田乳業株式会社 この店舗の商品一覧
フロム蔵王は、蔵王高原で生産される新鮮な生乳から作った牛乳やヨーグルト、アイスクリームなどの乳製品のほか、地元で作られているこだわりのおいしい商品をお届けしています。
ミツバチが育む山郷 この店舗の商品一覧
大分県豊後大野市朝地町北東部の最上流域に位置する鳥屋地区で、日本ミツバチを通じて、森林を育て自然環境を整え、ミツバチと自然と人が共栄できる村おこしに取り組みます。 環境にやさしい無化学肥料、無農薬で育てた野菜や果樹。蜂蜜や蜂蜜を利用した加工品等の特産品を創作しています。
上原果樹園 この店舗の商品一覧
50年前、オリンピアの初成りを食べ、こんな美味しい物があったのかと衝撃を受け、多くの人に食べていただきと思いました。しかし、この品種には大きな問題点がありました。花が咲いても実がつきにくい、また、収穫近くになると実が割れてしまう等々・・・。此れを解決したく、10数年の研究を重ね、長野県及び、新技術開発財団の助成を受け、安定生産ができるようになりました。その甲斐あって、東京サミットの晩餐会に世界に誇れる日本の果物として、当園のオリンピアが使用されました。今は家族でオリンピアに品種を絞り込んで、農薬や化学肥料をできるだけやらないで済むように、微生物や小動物が生きられる土づくりを行い、手塩に掛けて育てております。
農事組合法人 太結稲 この店舗の商品一覧
大手自動車会社に26年間勤務後、農業に対する思いを捨てきれず、父親の後を継ぎ2000年から本格的に就農する。
栽培が難しいとされるホワイトアスパラガスの促成栽培を確立し、併せて土作りと減農薬の3つの環境技術にも一体的に取り組む。
その成果が認められ「アスパラ促成栽培部門」において、個人では2008年1月に、法人では同年4月に秋田県で初めて“エコファーマー”(環境に優しい農業者)の認定を受ける。「農業は人間の生きる糧」とし、その研究と努力を惜しまない。
hayari-sausage(ハヤリソーセージ) この店舗の商品一覧
日本を代表するソーセージ研究家「村上武士」が展開する「hayari-sausage」ブランド商品の販売会社です。「hayari-sausage」が無添加製法で製造している「世界のソーセージ」「hayariオリジナルソーセージ」の販売、各種イベントや展示会等の企画・運営を行っています。
アーパ・アンド・イデア この店舗の商品一覧
イタリアのアクアラーニャ地方のトリフの普及、販売促進を目的とした公の会社です。 トリフと言えばアルバの白トリフが有名ですが、実際には多くがアクアラーニャで採集されています。 アルバの白と比べて小粒ですが、香りではアクアラーニャのものが断然高い評価を得ています。 アクアラーニャは中部イタリア、マルケ州にあり、トリフの採集量はイタリア全土の三分の二で全国1番です。 アクアラーニャでは白トリフの他に、冬黒トリフ、ビアンケット春トリフ、夏黒トリフが採集されます。 欧米に多く輸出されていますが、日本には殆ど輸出されていません。 日本の食生活とはあまり馴染みが無いことは確かですが、世界三大珍味の1つであるトリフが、早く日本の食卓でも楽しんで戴ける事を願っています。
ジャパンフォアグラ この店舗の商品一覧
労働大臣表彰「現代の名工」をはじめ、数々の賞を受賞している西洋料理界の重鎮と呼ばれる桑原孝好が弊社代表取締役会長を務めます。 フランス鴨(バルバリー種)の種鳥をフランスより輸入し、青森の地で飼育、採卵、ヒナを孵化、青森県内にある6ヶ所の各農場にて肉用として肥育、自社工場にて処理、加工、製品製造までを一貫して行っています。
株式会社 築地フレッシュ丸都 この店舗の商品一覧
新鮮な魚を加工し、生のまま首都圏の食卓へお届けしているのが、築地フレッシュ丸都の特徴です。チルド商品を安心・安全に召し上がっていただくために、当社では、衛生管理を徹底。独自の検査基準に則った商品の細菌検査と、工場内の巡回検査を毎日実施し、お客様からの信頼を獲得しています。 営業四部では、マグロの加工・販売を専門に行っています。マルハニチログループが育てた完全養殖マグロの加工・供給を担いつつ、豊洲市場に集まった旬の天然マグロの加工も手がけながら、首都圏の大手量販店へ新鮮なマグロをお届けしています。マグロ加工は、熟練の技術を持つベテランが、最大350キロのマグロを自社で解体し、ロインやブロックへと加工します。最近では店舗で魚をさばく職人の不足をカバーするため、刺身用のサクの加工も受託。
ハライコジャパン この店舗の商品一覧
貴方はビールそれともワイン党?
きっと皆さん、私共がお届けするソーセージにハマルに違いありません。ハライコは、北ドイツはハンブルグ郊外エルムスホンの本社工場から、北ドイツ地方で親しまれてきた伝統的な味をそのまま、日本はもとより世界各地へ発信しています。
美食家も大絶賛するこだわりの一品、ハライコソーセージ。いろいろな味の中からお気に入りを選んで「私の一品」に。すべての商品が、日本で作られたのではなく、北ドイツ生まれの本場ドイツの味をお届けしています。ハライコソーセージのこだわりは、食通で知られる日本の皆様の食卓でも、ご満足いただけるはずです。
吟味された最高の食材のみを贅沢に使用し、自然が育んだハーブの風味をきかせたソーセージは、バーベキューにも最適といえます。
これほどまでに愛されているハライコソーセージに足りないものがあるとすれば、そう!それは、皆さんの笑顔です。
◆六本木店に続き、2015年10月インビス九段店がオープン!
本場ドイツのソーセージ&パンやドイツビールその他をお気軽に楽しめる立ち食いソーセージの店です。ランチはテイクアウトがメインです。
株式会社 海神 この店舗の商品一覧
福島県いわき市で、輸入原料及び近海魚の干物、漬魚、切身加工。そしてその販売も行っています。 ホッケをはじめ、様々な製品を作っています。 現在、水産加工会社は後継者不足や原料資源の減少など多くの課題に直面しています。 また、他社との価格競争が激しく、収益性も減少傾向です。 我々が目指す姿は、いわき・小名浜のプロフェッショナルが集まり多くのアイテムを提案し、 さらに伝統の継承ができる集団です。 水産加工業を魅力的かつ持続可能な仕事とし、雇用の創出、さらに後継者不足の受け皿となれるよう努力してまいります。
メープルハウス<MAPLE HOUSE> この店舗の商品一覧
メープルハウスは、石川県を中心にケーキ、レストランを運営するお店です。 フルーツ好きの社長が試行錯誤をして、様々なフルーツを使ったケーキをお届けしています。
餃子屋本舗 この店舗の商品一覧
当社が作る餃子/点心などの料理はどれも全て職人の手で作り上げており、実に手間暇のかかるものばかりです。それを端的に示すのが、だし入り餃子にも練り込まれている五日間かけて作り上げる“秘伝だし”です。ガラの下処理から煮出すまでに苦行とも言えるような作業を毎日行い、その作業は負荷と言えます。しかし、その毎日があるからこそ、新たな味が生まれ、付加を生み出します。
西村農園 この店舗の商品一覧
新潟県加茂市前須田の信濃川の豊かな水と肥沃な土壌、高度な栽培技術で加茂地区はル レクチエ栽培で全国でも高い品質を誇ります。例年開催される新潟県産ル レクチエの品質向上と生産拡大を図った果実品評会では、 県内の生産者から出品された約100点のル レクチエの中から「最優秀賞」を含む数々の賞を受賞しています。また、ル レクチエだけでなく、桃、和梨など果樹を中心に、野菜、米などの栽培もしています。
株式会社陣中 この店舗の商品一覧
創業20年の「牛タン専門店:陣中」。陣中の強みはまさにその技術力。元和食料理人の社長率いる職人達は、お客様の旨いのひと言の為に、原料の見極めからつけ込み、熟成、加工に至る一連の製造工程を、日々丁寧に取組んでいます。陣中オリジナル「162時間の二段階熟成製法」で仕上げられた牛タンは、全国多数のお客様から好評をいただいています。
HOTワード
#「瓢亭」「アクアパッツァ」「懐石小室」など、名店の味をお届けします #とっておきのスイーツ #東白庵かりべ かけ・せいろ #江戸前ちば海苔 #瀬田の唐橋 炭火割烹 蔓ききょう