- HOTワード
- #「瓢亭」「蜀郷香」「懐石小室」など、名店の味をお届けします #とっておきのスイーツ #東白庵かりべ かけ・せいろ #オイスターバー #江戸前ちば海苔 #瀬田の唐橋 炭火割烹 蔓ききょう #表参道ナプレのピッツァ
銘店ピックアップ
- 天栄米栽培研究会 この店舗の商品一覧
- 本村は、福島県中通り南部に位置する人口6000人の村です。分水嶺である鳳坂峠を酒井に東西二つの地区に分けられます。西側は観光地として栄え、東側は太平洋式気候で阿武隈川の支流釈迦堂川を中心に1200haの農耕地帯が広がり、米を中心とした生産体系です。米の自由化で村の米価の下落が進んでいくことに危機感を持ち、本当に生き残れる米を探る中で「日本一美味しい米の産地」になれたら生き残れるかもしれないとの思いに至りました。村内の米農家を中心に関係者が団結し、2007年天栄米栽培研究会を結成、取り組みがはじまり今に至ります。
- 株式会社北風鮮魚 この店舗の商品一覧
- 弊社は魚を「育ててくれる」「獲ってくれる」そして「食べてくれる」皆様の間にあって、その気持ちを生産者、漁労者に伝え、小売り仲卸の業者共々商品価値を高めていきたいと考えております。生産者、漁労者と共に海の幸の宝庫である伊予灘より、お客様に満足して頂ける商品をお届け出来るように努めて参ります。
- 玉井製麺所 この店舗の商品一覧
- 当店は大和三輪を地に創業53年となる三輪素麺の製麺所です。家族を中心に5名の少人数ですが、昔ながらの製法にこだわりを持ち、製造に情熱を掛けています。
私たちは以前より一般市場に流通している三輪素麺には疑問を抱いておりました。市場には様々な三輪素麺が一括りとなり流通しており、一般のお客様が三輪素麺を誤解されているのではないかと心配しております。
「ほんまもんの三輪素麺」とはいったい何なんでしょうか?
私たちは常日頃から次のように考えております。
◆本場大和三輪にて製造され、奈良県三輪素麺工業協会組合の認定品(鳥居印の帯商品)である事。
◆主に11月から3月の極寒期に製造され、二日間の手延作業により十分に熟成され、天日干しを用い自然乾燥されている事。
他にも、伝統を守り長年培ってきた経験と技術、それに情熱を込めて製造しております。 - ホクエイ食品 この店舗の商品一覧
- 天然まぐろの一船買いを出来るからこそ需要に合わせて、供給・ストックされるので安定した価格にてご提供ができます。 「一年間一定の品質と価格で仕入れたい」というお客様のニーズに対応できる体制を整えております。 豊洲市場のセリ仕入れでは、新鮮で美味しい、高品質の鮪をお客様の手元にお届けするため、長年培われたノウハウで1本づつチェックし、最高の一本を選びぬきます。
- 安政二年創業 石孫本店 この店舗の商品一覧
- 石孫本店は1855年(安政二年)の創業ですが、今一番古い内蔵は1883年建築。昔から醸造に適した自然環境に恵まれた地で、頑固に手造りにこだわっています。しょうゆやみその仕込みや製成に用いられている蔵は1904〜1916年の建築で、いずれも現役の蔵です。又、蔵と共に歳月を経てきた木樽も現役です。しょうゆを仕込んでいる樽は胴囲4m、高さ2m、みそを仕込んでいる樽は胴囲3.5m、高さ1.7mです。しょうゆは小麦を石炭で炒るところから始め、「家付き酵母」を大切に守り育てながら伝統的な製法で木樽に仕込みます。みそは酒どころの技法を活かして麹のうまみを充分に引き出しました。米のくに秋田ならではの米をふんだんに使った贅沢な味噌です。
- Jam工房Eiko この店舗の商品一覧
- 料理研究家の大庭英子さんが自ら作る、季節の果物を使ったジャムの工房です。大庭英子さんは、おいしいジャムづくりを研究して30年余。愛用の銅鍋で手作りするジャムは大量生産ができないため、数量限定です。この貴重なジャムは現在、当サイトによる通販だけで販売をしております。
- 木下水産物株式会社 この店舗の商品一覧
- 紀州勝浦港において約百年に渡る目利きの技術と伝統を守りながらお取引先様のご要望に合わせた生まぐろの卸業や弊社独自のまぐろ加工製品の開発・販売をしております。
- 株式会社千休 この店舗の商品一覧
- 抹茶が大好きで産地まで足を運び、抹茶やスイーツを楽しんでいた代表が、どんな人でも手に取りやすく日常生活で口にしやすい高品質な抹茶ドリンクやスイーツを販売したいと思い2019年に創業。今まで培ってきた抹茶の情報をもとに、商品開発をすすめ、「抹茶なのに苦くない」「粉っぽさを感じない」と、抹茶を日常的に楽しんでこなかった方々に抹茶を取り入れられるようになってきた。大阪道頓堀、東京表参道・新宿など、若く流行に敏感な世代が集まる場所に期間限定出店し、少しずつ口コミで大きくなってきた抹茶専門ブランド。茶農家と直接取引することで、商品内容にあった抹茶を柔軟に取り扱っている。抹茶本来の味を広め、日常生活でいっぷくできる生活の提案を続けている。
- 豊洲市場ドットコム(鮮魚販売店) この店舗の商品一覧
- 東京豊洲市場の卸会社・仲卸と連携し、日本中から入荷する最高のレベルの食材を目利きしてお客様に直送します。最高の鮮度・味の良さを追求し、入荷したその日のうちにご自宅に届ける豊洲の新たな取り組みです。プロ向けの魚介をご家庭にお届けします。
- 株式会社ドリームフーズ この店舗の商品一覧
- 一番大切な事は「お客様第一主義」であり、私たちに本当に求められている商品・サービスを自ら考え導き出し、お客様を喜ばせる事が私たちのミッションであると考えています。 「少ない」「安い」「面倒くさい」等々、他社で嫌がられる様な仕事も大歓迎。 お客様が困った時にこそ頼りにされる企業を私たちは目指します。
- なかほら牧場 この店舗の商品一覧
- 岩手県の約6割を占める北上山系は、なだらかな地形に楓・松・楢などの山林が広がり、野生動物も多く生息する自然豊かな土地。なかほら牧場はその北上山系の標高700〜850mの窪地に位置し、平らな牧草地ではなく山の植生を活用する「山地(やまち)酪農」という手法を用いて“牛なり・山なり・自然なり”の放牧酪農を行っています。
- 山田の牡蠣くん この店舗の商品一覧
- 海産物における「三陸」産の評価は高いものの、そのほとんどは生鮮での原料出荷であり、地域経済への経済的波及効果は小さい。また、豊富な海産資源を有しているにも関わらず、漁業従事者の収入は低く、後継者不足による高齢化が進展しており、この傾向は2011年の東日本大震災によって更に拍車をかけ、漁場並びに養殖環境に恵まれた三陸の漁業衰退は否めない今日にある。 当社(私)は、牡蠣及びホタテの養殖を主体とした漁師であり、長年この課題の解決方法を思慮してきた。震災前に牡蠣の加工食品(山田の牡蠣くん)を約二年の研究開発を経て商品化し、これまで培ってきた人的ネットワークや販路等を活用して、前掲課題の克服を地域の漁師と共に行うことを目的に、25年8月に法人化した当社が持つ商品開発力や販売チャネル・顧客等の経営資源と、山田町をはじめ岩手県沿岸地域の豊富で良質な海産資源を活用することによって、 地域の漁業従事者の収入拡大、岩手三陸のブランド形成及び向上の一翼を担うことを念頭に、事業化並びに拡大を目指すものである。
- 大弘水産 この店舗の商品一覧
- 大弘水産グループは、マグロを専門に扱う、水産物仲卸・加工販売会社のグループです。 我々の社会的役割は、鮪を適正評価して分荷する事。 また、鮮度と衛生に徹底的にこだわり、「安心・安全なマグロを提供する事」だと考えています。 そのために、豊洲・さいたま・川越に店舗や営業所、加工工場を構えています。 グループの強いネットワークと、40年以上という確かな経験の中で「鍛え抜かれた精鋭たち」が、それを実現します。
- 株式会社 島原本舗 この店舗の商品一覧
- 蒲鉾の日本四大産地として名高い宇和島にて昭和24年の創業以来、蒲鉾造りの伝統と技術を大切にし新鮮な生魚を原料にして魚本来の味を最大限に生かした伝統食品を造り続けています。また愛媛県の「愛」あるブランド認定を受けた弊社の【宇和島じゃこ天】は昔ながらの手作業で下処理をした新鮮な小魚を手間と時間をかけて石臼で練り上げ香ばしく揚げた地域色豊かな商品です。2007年には農林水産省の「郷土料理百選」にも選ばれ、「宇和島じゃこ天」の名称で特許庁の地域団体商標にも登録されています。 いずれの商品も老舗のこだわりが生み出す逸品です。
- 有限会社望仙 この店舗の商品一覧
- 江戸時代より「トンヤ」の名称で魚問屋を営んでおり、明治時代の桜えび発見以降は屋号の由来である二代目「仙吉」が地域を巻き込んで桜えびの製造販売に尽力し、静岡を代表する名産品となる礎を築いて参りました。 その後、卸売を主体に・デパートの食品売り場での販売を経て、平成の始めに地域としては初めてとなる桜えび直売所を開いて早三十年。 鮮度・品質が良いものを選りすぐるのはもちろん、長年培ってきた丁寧な加工技術で良質な桜えびをお届けすることを矜持としております。 また、2020年に開催された全国商工会主催「Buyer’room」にて、弊社製品の「贅沢桜えびかき揚げ」が審査員特別賞を受賞したことをきっかけに、各種メディアで多数紹介され、今では年間2万食を超える大ヒットの商品に成長しました。今後さらなる飛躍を目指しております。
- マルカイチ水産株式会社 この店舗の商品一覧
- 「海の幸を人の幸へ」
紋別市で昭和47年の創業以降、従来の水産加工場のイメージを一新する新しい水産物取扱会社として半世紀近く、市の発展に寄与してきました。弊社はオホーツク近海で水揚げされる魚介類や加工品、ロシアの取引会社から輸入している活カニなど海のおいしさをそのまま閉じ込めた、紋別ならではの逸品を全国の食卓へお届けしています。 - ふうせつ花 この店舗の商品一覧
- 岩手の山間地にて厳選した大豆の美味しさを引き出すべく、日々、取り組み続ける豆腐屋です。
- 岡山県 黒崎農園 この店舗の商品一覧
- 専業桃農家として3代目。昭和50年生まれの黒崎充さんが作る桃。日本野菜ソムリエ協会が主催する第一回全国桃選手権において白鳳で最高金賞を受賞した生産者です。
- 小浜海産物 この店舗の商品一覧
- 小浜の晩秋から初冬は、海の味覚が最も熟れる時です。中でも『鯖へしこ』は、脂ののった鯖を天然塩で押し、国産米糠をまいて樽に詰め一年近く熟成させたものです。若狭地方の伝統食で漁家のみならず庶民の保存食として永く重宝されており、現在では若狭の特産品、みやげ物として人気を博しています。焼くと食欲をそそるたまらなくいい香りで、あつあつの白ご飯、お茶漬や酒の肴に、また通の食べ方として刺身も近年流行っております。
- ジャルダン洋菓子店 この店舗の商品一覧
- 創業昭和51年、青森県弘前市にある洋菓子店。 弘前市主催のアップルパイコンテストでグランプリを受賞、日本経済新聞のアップルパイランキングでは全国4位受賞。 他多数メディアに取り上げられるなど、アップルパイが人気のお店。