スイカ産地がおすすめする最大級

生産者限定『特大 三浦スイカ』神奈川県産 5Lサイズ 1玉 約10kg 産地箱 風袋込 多少のスレ・キズ有り ※冷蔵

商品説明

関東有数のスイカ産地 神奈川県の三浦半島から、地元のスイカ問屋が腕利きの生産者に限定して出荷する『三浦スイカ』を1玉約10kg以上はある最大級5Lサイズでお届けいたします。

スイカは大きいほど美味しいと豪語する豊洲の目利きたちも太鼓判の一品です。

毎日入荷する地元の市場でも、全体の10%にも満たない希少サイズです。
地元の直売所では目玉品になるようなスイカを、特別に確保しました。

太平洋に突き出した形の三浦半島は、日当たりが良く水はけのよい土地柄、スイカ栽培に適した環境が広がっています。
伊豆・熱海などの避暑地にも近いため、涼を取るスイカは人気が高く、三浦のスイカは一躍ブランドスイカとなりました。

今でも大玉栽培にこだわり、主に関東圏で食べられることを目的に熟度を高く栽培します。
農家さんの腕も高く、バイヤーからの信頼も高い産地です。

冷蔵便でお届けしますので、着いてすぐにお召し上がりいただけます。

※画像はイメージです。

この商品は配達日指定が出来ません
配送 宅配便【ヤマトまたは佐川】

お届け先が東京都の送料 1,100円(税込)

送料を確認する

お支払方法 カード ×銀行振込 代引き

のし対応 メッセージ入れ対応

価格4,500円(税込)

 販売終了

ログインしてお気に入り登録

ご注文前に必ずお読み下さい

店舗からのお知らせ(豊洲市場ドットコム)

  • ※ギフト包装や紙袋等のご用意はできかねます。
    ※入荷状況によって、お届けが遅れる場合がございます。
    ※転売目的での購入はお断りいたします。

  • ※商品画像はイメージです。

この商品へのお問い合わせはこちらから

店舗 豊洲市場ドットコム
商品番号 M003-867-7-02480
セット内容 生産者限定『特大 三浦スイカ』神奈川県産 5Lサイズ 1玉 約10kg 産地箱 多少のスレ・キズ有り
原材料名 神奈川県産すいか
獲得ポイント ログインして確認
消費税率 8%軽減税率
消費期限 青果物のためお早めにお召し上がりください
保存方法 冷蔵
販売情報  販売終了

・三浦すいかの歴史
三浦市のすいか栽培の起源は明らかではありませんが、明治16年(1883年)頃に三崎町花暮にあった青物市場の業務報告に登場します。
作付面積が増え始めたのは昭和10年(1935年)頃に上宮田地区の生産者が千葉県から接ぎ木技術が導入されたことを契機に栽培が本格化しました。
しかし、太平洋戦争時には作付統制令によって作付けが禁止され栽培が中断。一時三浦すいかはその姿を消しました。
復活をしたのは食料事情が好転し始めた昭和24年(1949年)から栽培が再開すると、露地栽培からトンネル栽培に転換・定着したことや苗を自給するなどの技術が研究・開発されたことにより、昭和38年(1963年)には県の野菜指定産地になり、名実ともにすいかの名産地になりました。

この商品の取扱い店舗

豊洲市場ドットコムこの店舗の商品一覧

お取り寄せサイト「うまいもんドットコム」の姉妹サイト「豊洲市場ドットコム」は、 2004年から「築地市場ドットコム」として運営をスタートしました。
(2018年10月の豊洲移転にともない、サイト名称を変更)

わたしたちは買参人の資格を取得し、市場の卸や仲卸と一心同体で動くことで、産地情報や商品情報をいち早く入手してきました。
そのため、一般店頭には並ばない希少種やプロを唸らせる魅力ある食を、皆様にご紹介することが可能です。
最高の鮮度・味の良さ・低価格・安定供給・多品種セットなど、豊洲ならではの商品企画を実現します。

HOTワード
#「瓢亭」「アクアパッツァ」「懐石小室」など、名店の味をお届けします #とっておきのスイーツ #東白庵かりべ かけ・せいろ #江戸前ちば海苔 #瀬田の唐橋 炭火割烹 蔓ききょう