蘭『鯖寿司』1本 約650g ※冷蔵
商品説明
「木屋町 蘭」の鯖寿司は、蘭の京寿司の中でも一番人気誇る定番です。
寿司に使っている鯖は、静岡・焼津の、原魚で1kg超の肉厚の真鯖です。蘭の三代目ご主人 淺岡照一さんは「焼津産の1kgを超える鯖は、脂の入り方、身の厚さが違います」と語ります。
鯖はさばいた後に、塩に半日当て、その後、生酢に20分?30分漬けます。しっかりと鯖に味わいが馴染むように冷蔵庫で一晩ねかせます。
寿司飯は、やわらかめに炊いた江州米です。寿司1本あたりに約400g使っています。味付けは、酢と砂糖と塩だけです。鯖と寿司飯の間には、自家製のガリを刻んだものを入れます。さらしでぎゅっと鯖と寿司飯を巻き、最後に鯖の上から甘酢で炊いた白板昆布をまとわせて、完成です。竹の皮に包まれて送られてきます。
「京都らしい、やさしい酸味とまろやかな味わいを存分にお楽しみください」と、淺岡照一さんは語ります。蘭の鯖寿司は、芸舞妓さんが食べやすいように、上品にちょっと細長く仕上げてあるのが特徴です。
▼木屋町 蘭
木屋町 蘭は、京都で三代にわたって各界の著名人や先斗町などの花街のお客様に愛されてきた寿司と季節料理の名店です。元祖お漬け物寿司をはじめ、瀬戸内・高砂の炙り穴子の握り寿司、まぐろの薄づくり、京都の松茸のフライなど自由闊達な料理で知られているお店です。
ご注文前に必ずお読み下さい
店舗からのお知らせ(京都 寿司・割烹「木屋町 蘭」)
- 掛け熨斗、札熨斗、どちらも対応可能です。
※お届けに2日かかる地域「北海道、青森県、秋田県、鹿児島県、沖縄県、離島」にはお届けできませんので予めご了承ください。 - ※商品画像はイメージです。
この商品へのお問い合わせはこちらから
店舗 | 京都 寿司・割烹「木屋町 蘭」 |
---|---|
商品番号 | M004-649-7-00010 |
セット内容 | 『鯖寿司』1本 約650g |
原材料名 | 米(国産)、鯖、生姜、昆布、米酢、砂糖、食塩/調味料 (アミノ酸)、甘味料(サッカリンNa),一部に大豆、小麦を含む |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
消費期限 | 到着日当日 |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
出荷期間 | '22/8/2 ~ |
販売情報 | 販売期間:'22/3/28 00:00 ~ |
この商品の取扱い店舗
- 京都 寿司・割烹「木屋町 蘭」この店舗の商品一覧
-
蘭は、京都の木屋町通り沿いにお店があります。鮮魚店を営んでいた初代がこの地にあった料理店の屋号ごと引継ぎ、昭和二十四年に寿司店として開業しました。「最高の食材をもっとも美味しく、お客様のお好みに合わせて提供するスタイルのお店です」と、三代目主人の淺岡照一さんは語ります。
- HOTワード
- #「蜀郷香」「懐石小室」など、名店の味をお届けします #とっておきのスイーツ #祇園にしむら 八坂の雪 #東白庵かりべ 鴨せいろ #オイスターバー #江戸前ちば海苔 #瀬田の唐橋 炭火割烹 蔓ききょう #表参道ナプレのピッツァ