ボージョレ解禁日の11/20にお届け!

『ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ <ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー>』 フランス 2025年(赤)750mL

商品説明

ボージョレ解禁日の11/20にお届けします。

■ 2025年ヴィンテージ・レポート:ブルーノ・ベレールより ■ <2025年6月30日現地情報> 
「今年も素晴らしいクオリティのヌーヴォーができそうです。 現在、ブドウの樹はとても良い状態で、このまま順調に成長が進めば、収穫は9月初旬頃になる見込みです。 早熟な年は上質なヌーヴォーができる傾向にあるため、2005年、2015年のような優れたヴィンテージを期待できます」

特徴:
平均樹齢:35年(1880年代に植えられた樹齢120年以上の区画もあり) 
平均収量:30〜35hl/ha(樹齢100年以上の古樹は10〜20hl/ha程の低収量) 
栽培:リュット・レゾネ方式(減農薬農法)を採用 / 3ha程の区画でビオディナミ農法を実施。
醸造:マセラシオンで香味成分をしっかりと抽出。天然酵母のみを使用し自然発酵。


【ヌーヴォーの概念を覆すボージョレ・ヌーヴォー】
当店が扱うボージョレ・ヌーヴォーは、純粋にワインとして飲んで美味しいことが絶対条件です。そうして見つけ出したのがドメーヌ・ドゥ・ラ・マドンヌです。
一般的なヌーヴォーは、密閉タンクで発酵時の炭酸ガスを閉じ込め、細胞内発酵を促すことでキャンディーやバナナのような香りを生み出し、軽やかでフレッシュな味わいに仕上がる一方で、飲み応えのなさを感じることも少なくありません。
これに対しマドンヌは、長年にわたりブルゴーニュのピノ・ノワールなどと同様、天然酵母による自然発酵のみでワインを仕上げてきました。平均的なボージョレの2倍の時間をかけてじっくり醸します。
ヌーヴォーでありながら熟成できるだけのポテンシャルを持ち、骨格のしっかりとしたどっしりとした味わいと香りの両方が楽しめる—これこそが「マドンヌ」。作り手の品質へ拘りの強さとル・ペレオンの勾配の険しいブドウ畑の卓越したテロワールを証明する格別なワインです。

この商品は配達日指定が出来ません
配送 ヤマト運輸

お届け先が東京都の送料 726円(税込)

送料を確認する

お支払方法 カード 銀行振込 代引き

×のし不可 ×メッセージ入れ不可

価格4,400円(税込)

販売期間:8/21 00:00 ~ 9/5 08:00

11/20までにお届け販売中

カートへ入れる

ご利用いただけます

ログインしてお気に入り登録

ご注文前に必ずお読み下さい

  • 解禁日に合わせて発送いたしますが、通常よりお日にちのかかる一部離島などへのお届けや急な悪天候、災害、事故などの影響により商品の到着が遅れる場合がございます。
  • ※商品画像はイメージです。

飲酒は20歳になってから
20歳未満の方への酒類の販売は行いません

この商品へのお問い合わせはこちらから

店舗 ミレジム
商品番号 M004-423-7-00021
セット内容 ドメーヌ・ドゥ・ラ・マドンヌ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2025年(赤ワイン) 750ml
原材料名 添加物として:酸化防止剤(亜硫酸塩)
獲得ポイント ログインして確認
消費税率 10%標準税率
賞味期限 -
保存方法 12〜15度のワインセラー、一般のご家庭では新聞紙などで光を遮り冷暗所で
販売情報 販売期間:8/21 00:00 ~ 9/5 08:00

【ドメーヌ・ドゥ・ラ・マドンヌ】
減農薬農法でブドウを育てるマドンヌの畑は「11番目のクリュ」と呼ばれるル・ペレオン村にあります。ボージョレ地区には村名表記の上位格付けが10村あり、歴史的経緯としてそこには入っていないもののそれらに並ぶ評価を得ています。標高は平均で400mとボージョレの中では高めに位置し、そのことがブドウをじっくりと成熟させるとともに、さらにボージョレではいち早くグリーンハーヴェストを導入して収量制限を行うことで、凝縮感を高めます。
また、シストや花崗岩、ピンクの砂質や石灰など複雑な土壌を持ち、さらに斜度35%という急斜面で標高や日当たりも様々なので、これらを小区画に分け別々に醸造してブレンドすることで、複雑味のあるワインに仕上げます。収穫したブドウはボージョレの伝統とは逆に房の梗を全て外し、自然酵母で発酵させます。20〜25度と低めの温度(一般的には25〜30度)で10〜14日間、平均的なボージョレの2倍の時間をかけてじっくりと醸します。ブドウのエキス分をしっかり抽出しながら梗が全く入らないためにタンニンが少なく、飲み口が柔らかです。

2024年は、ワイン・スペクテーターで1位(88点)を獲得!
過去にも同誌で何度も高順位を獲得しました。
1位:2005・2009・2014・2016・2024年
2位:2008・2011・2018・2020・2022年・2023年
3位:2013・2019年

この商品の取扱い店舗

ミレジムこの店舗の商品一覧

優れた造り手たちが心をこめ、気の遠くなるような手間と時間をかけて造ったワインを、そのままの品質で、なおかつ適正な価格で、日本の消費者の皆様にお届けすることが、私どもの使命だと考えています。

そのために、85点以上のワインを基準に、生産者との直接対話とテイスティングによる独自の商品選定ポリシーを貫くのと同時に、産地から定温コンテナ、あるいは飛行機で輸送し、温湿度調整した倉庫で保管するなど、造り手からお客様のお手元まで、徹底した品質管理に心を砕いています。それは、「ワインを通して消費者の皆様に合ったライフスタイルを提案する、つまり“Quality of Life”(生活の質)の向上を目指す」ということを理念にかかげています。

当社の持っている情報を広く公開して、ワインという文化をより多くの皆様に楽しんで頂こうと考えています。私どもの知識と情報が少しでも皆様のお役に立てば、これ以上の喜びはありません。

HOTワード
#「瓢亭」「アクアパッツァ」「懐石小室」など、名店の味をお届けします #とっておきのスイーツ #東白庵かりべ かけ・せいろ #江戸前ちば海苔 #瀬田の唐橋 炭火割烹 蔓ききょう