国産の新物の栗をたっぷり使いました
マーロウの『栗づくしセット』(栗ケーキ650g×1本、栗のプリン180g×3個)※冷蔵
商品説明
葉山の『マーロウ』の栗ケーキと栗のプリンのセットです。
栗ケーキは、ケーキ部分の70%が栗でできているという贅沢なものです。生地に使っている栗はすべて茨城県岩間地方で今年採れた良質な新物の栗。そこにアーモンドプードルやバターを加えて、大粒の栗の渋皮煮を5つのせて焼き上げました。アーモンドとバターのコクが加わることで和栗特有の風味が引き立ち、奥深い味わいです。お好きなサイズにカットしてお楽しみください。
栗のプリンも茨城県岩間地方の新物の栗を使い、新鮮な卵と牛乳と生クリームを加えて作りました。やさしい甘さのテンサイ糖を使用しているため、口に入れた途端に和栗の風味が際立ちます。香り付けのリキュール類を使っていないので、アルコールが苦手な方やお子様にも安心してお届けできる、なめらかで濃厚な味わいのプリンです。
期間限定、11月15日までのお届けです。
■葉山のプリン専門店マーロウの商品一覧はこちら
ご注文前に必ずお読み下さい
- 沖縄及び離島へのお届けはお受けできません。
【ビーカーについて】
◆割れやすい製品です。重ねるとすぐに縦割りをを起こしますのでお気をつけください。
◆ビーカーから直接プリンを召し上がる場合は、金属スプーンや陶磁器の硬いスプーン等をご使用にならないでください。ガラスに傷が付き思わぬ時に破損する危険があります。
◆お子様が召し上がる場合は必ずビーカーからプリンを出してお召し上がり下さい。
◆洗浄の際は柔らかいスポンジをご使用下さい。金属たわしやクレンザーなどは使用しないで下さいガラスに傷が付き破損の原因となります。
◆ビーカーを力を入れてひねり洗いすると破損してけがをする恐れがありますので十分ご注意下さい。
◆ビーカーは絶対に直火で使用しないで下さい。破損・火傷の原因となります。
- ※商品画像はイメージです。
この商品へのお問い合わせはこちらから
【マーロウ】
1984年、横須賀市秋谷に地元佐島の大楠漁港で獲れる新鮮な魚介や、三浦の採れたて新鮮野菜の料理を提供するレストランとしてオープン。
マーロウの代名詞となったビーカー入り手作り焼きプリンはデザートに提供していたプリンで、お客様からの要望でテイクアウトとしての販売を開始しました。地元のみならず、全国にファンを増やし、現在は9店舗を展開しています。
店舗名「マーロウ」の由来は、アメリカの推理小説作家レイモンド・チャンドラーによる小説の主人公で、架空の私立探偵のフィリップ・マーロウから取られたもの。目深にかぶった帽子にトレンチコート、キャメルの煙草という、小説の中でのトレードマークがビーカーやプリンに描かれています。
消費期限 | 栗のケーキ:出荷日を含めて7日間/栗のプリン:出荷日を含めて5日間 |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
出荷期間 | 10/3 ~ 11/13 |
販売情報 | 販売期間:10/3 00:00 ~ 11/9 08:00 |
産地・生産者の特集
この商品の取扱い店舗
- マーロウこの店舗の商品一覧
-
1984年のオープン以来素材にこだわりひとつひとつ手作りの焼きプリンです。容器はマーロウオリジナル耐熱ビーカーでお届けします。
なめらかな中にもしっかりとした舌触り。卵の力で固めたプリンはビーカーから抜いた時しっかり立ちます。お召し上がりの時はビーカーから抜いて逆さにするとカラメルが全体にいきわたるのでお薦めです。