クリスマスにも楽しめるアルザス生まれの冬の伝統菓子
ラ・ヴィエイユ・フランス「ベラベッカ」1本(箱のサイズ縦6.5×横20×高さ6.5cm)※常温
商品説明
木村成克シェフのベラベッカは、洋梨を主に10種ものドライフルーツとナッツを、シナモンなどのスパイスとともにキルシュ(さくらんぼのブランデー)に漬け、少量の生地をつなぎに焼き上げた冬の贅沢な焼き菓子です。
熟成がすすむと、生地とフルーツがしっとりとなじみ、ドライフルーツのサラミのような食感になります。果物とシナモンなどのスパイスが織りなす香りが実に豊かで、噛むほどに果実の凝縮感が広がります。とくに、木村成克シェフのレシピは、ドライフルーツ類が上質で、その配合が生地1に対して20という超リッチなものです。
熟成による風味の変化も面白く、この菓子が生まれたフランスのアルザスでは、シュトレンのようにクリスマスのアドベントに少しずつ楽しむ風習もあるそうです。贈り物としても喜ばれます。薄くスライスして、ブルーチーズやカマンベールとともにワインに合わせても格別です。
ご注文前に必ずお読み下さい
- ※商品画像はイメージです。
この商品へのお問い合わせはこちらから
「ラ・ヴィエイユ・フランス」木村成克シェフ
フランス伝統菓子を得意とする、日本を代表するパティシエのお一人。日本有数のグラシエ(氷菓職人)としても知られ、世界的ジェラート機メーカー「カルピジャーニ社」の数少ない公式指導員でもあります。神戸・ポートピアホテルで修業後、フランス各地で約11年間パティシエの経験を積み、パリの老舗「ラ・ヴィエイユ・フランス」で日本人初のシェフ・パティシエを務めました。帰国後、2007年に東京・千歳烏山で同店を開業。きちんと手間をかけた、フランス菓子の正統を今に伝えてくれる希少なシェフです。
| 店舗 | ラ・ヴィエイユ・フランス |
|---|---|
| 商品番号 | M005-242-7-00003 |
| セット内容 | 「ベラベッカ」1本 箱のサイズ(約):縦6.5×横20×高さ6.5cm※常温 |
| 原材料名 | 干洋梨(フランス製造)、干いちじく、干プルーン、干杏、レーズン、クルミ、アーモンド、オレンジピール、レモンピール、チェリー砂糖漬け、小麦粉、砂糖、洋酒、イースト、香辛料、ピスタチオ/酸味料、着色料(赤102)、バニラ香料、増粘剤(アラビアガム) |
| 獲得ポイント | ログインして確認 |
| 消費税率 | 8%軽減税率 |
| 賞味期限 | 出荷日より1か月を目安にお届けします。 |
|---|---|
| 保存方法 | 冷暗所で保存をお願いいたします。 |
| 出荷期間 | 12/1 ~ 12/20 |
| 販売情報 | 販売期間:11/8 00:00 ~ 12/13 08:00 |
産地・生産者の特集
この商品の取扱い店舗
- ラ・ヴィエイユ・フランスこの店舗の商品一覧
-
オーナーの木村成克シェフが2003年に創業。フランスの伝統菓子を本場そのままに伝える店。古典の製法と素材の持ち味を大切に、飾らず誠実に仕立てた菓子が魅力。アイスクリームの品揃えがメインの、ラ・ヴィエイユ・フランス仙川店もある。
創業年:2003
代表者:木村 成克




