イタリア産の酵母で本格的に作って味も香りも別格
パティスリーキュイッソン 『パネットーネ』 1台 約245g 化粧箱 ※常温
商品説明
ヨーロッパ伝統菓子の店「パティスリー キュイッソン」が作る本格的なパネットーネです。
パネットーネは、発祥地であるイタリア・ミラノを中心に親しまれてきたクリスマス菓子。
バターと卵を使ったブリオッシュのような生地にドライフルーツをたっぷり混ぜ込んで焼き上げます。
キュイッソンのパネットーネは生地がふんわりと軽やかに膨らみ、内部には大き目の気泡が形成されてしっとりとした食感なのが特徴です。
甘さは控えめで、ほのかにヨーグルトのような爽やかな香りが漂います。
シェフの齋藤由子さんが本場イタリアで数々のパネットーネを食べ比べ、「これだ」と思った味を追求して作り上げました。
材料にはイタリア産の小麦粉とイタリア産のパネットーネ用酵母を使用。
仕込みから完成まで3日以上かけて、酵母をじっくりと発酵させて丁寧に作りました。本格的な製法ならではの風味を再現しています。お召し上がりの際は紙カップのままカットいただき、パンのようにちぎってお楽しみください。トースターで軽く温めても美味しいです。
今回パネットーネ専用にデザインした、かわいらしいギフトボックスに入れてお届けします。
クリスマスシーズン限定の特別な味わいをぜひお楽しみください。贈り物にも最適です。
手提げ袋は有料でご用意いたします。詳しくはコチラです。
■パティスリーキュイッソンについて詳しくはこちら
お支払方法
〇カード ×銀行振込 〇代引きご注文前に必ずお読み下さい
- ※商品画像はイメージです。
この商品へのお問い合わせはこちらから
【パネットーネ】
パネットーネはクリスマスの時期に出回るイタリア・ミラノ発祥のパンのようなお菓子です。円筒状の底部からドーム状に膨らむ形状をしています。柔らかい生地の中には長く伸びた気泡があり、レーズンやオレンジピールなどが入ります。そのルーツは16世紀末〜17世紀初頭に、クリスマス用の特別なパンとして作られた記録がありますが、現在のような「背が高く、空気を多く含んだ」形に発展したのは、20世紀にミラノのベーカリーが製法を改良したからとされています。伝統的には、酵母と乳酸菌が共存するパネットーネ用の天然発酵種を使用して作られます。発酵をゆっくり行う過程で乳酸菌が増え、乳酸などの有機酸や香り成分が生まれ、パネットーネ特有の風味や保存性が高まります。
【パティスリーキュイッソン】
千葉県茂原市の住宅街にある、知る人ぞ知る人気のヨーロッパ伝統焼菓子店パティスリーキュイッソン。フランス、ドイツ、スイス、オーストリアなどのヨーローッパの焼菓子をはじめ、生菓子などが多数並びます。店主の齋藤由子シェフは製菓専門学校卒業後、フランスや都内の有名パティスリーでの修行を経て、2011年にヨーロッパ伝統焼き菓子専門店キュイッソンをオープン。続いてカフェ、ジェラート店を立ち上げるなど、精力的に活動を広げています。
| 店舗 | PATISSERIE CUISSON |
|---|---|
| 商品番号 | M004-762-7-00011 |
| セット内容 | パティスリーキュイッソン 『パネットーネ』 1台 約245g 化粧箱(上面10cm角×底面12cm角×高さ14cm) |
| 原材料名 | 小麦粉(イタリア)、バター、レーズン、オレンジコンフィ、卵、砂糖、オレンジペースト、ハチミツ、ヴァニラペースト、塩、レモン果皮、オレンジ果皮、ドライイースト |
| 獲得ポイント | ログインして確認 |
| 消費税率 | 8%軽減税率 |
| 賞味期限 | 2025年12月31日 |
|---|---|
| 保存方法 | 高温多湿を避け25℃以下で保存してください |
| 出荷期間 | 12/3 ~ 12/25 |
| 販売情報 | 販売期間:11/26 00:00 ~ 12/17 00:00 |
産地・生産者の特集
この商品の取扱い店舗
- PATISSERIE CUISSONこの店舗の商品一覧
-
千葉県・茂原市にて、2011年、ヨーロッパ伝統焼菓子専門店としてオープンいたしました。 焼き菓子は素朴な見た目でシンプルながらも、個性や歴史があります。噛みしめれば噛みしめるほど素材を感じ、味わいが変わり、奥深いものです。CUISSONでは、ナッツやバターの風味やコク、そこにフルーツやチョコレート、洋酒などをしっかりきかせ、それぞれのお菓子が持つ個性をしっかり感じていただけるような菓子作りを目指します。
創業年:2011
代表者:齋藤由子




