480商品

お届け日の指定が可能です

5/1出荷◇ 『伊賀牛 ヒレブロック』 約500g ※冷蔵

17,301円(税込)

お届け日の指定が可能です

『飛騨牛 4等級 ランプブロック』約300g ※冷蔵 古里精肉店

8,100円(税込)

お届け日の指定が可能です

人形町今半 「黒毛和牛すき焼き用セット」2人前 ※冷蔵

11,880円(税込)

お届け日の指定が可能です

5/1出荷◇ A4等級以上『松阪牛 ももブロック』 約500g ※冷蔵

8,650円(税込)

お届け日の指定が可能です

『黒毛和牛 タン皮引き』岐阜県産 1.2kgUP ※冷凍 古里精肉店

29,030円(税込)

お届け日の指定が可能です

『黒毛和牛 タン皮引き』岐阜県産 1.1kgUP ※冷凍 古里精肉店

26,611円(税込)

お届け日の指定が可能です

『竹の谷蔓牛 肩ロース』焼肉 約250g 月齢40ヶ月 去勢 ※冷凍

6,200円(税込)

お届け日の指定が可能です

『広東風チャーシュー』1本 約500g ※冷凍

2,800円(税込)

480商品

銘店ピックアップ

フランス料理 VINCENT(ヴァンサン) この店舗の商品一覧
城シェフは1967年に渡欧し、スイス、フランス、ベルギーなどの高級ホテル、レストランでフランス料理・フランス菓子の修業を重ね1973年に帰国しました。帰国後に当時日本に於けるフランス料理店の名店として名高かった六本木レジャンスに入店。1976年には銀座レカンに移り16年間同店のシェフを勤める。多くの食通たちを魅了してきました。日本を代表するフランス料理店に名を高め、グランシェフとしての地位を不動のものにしました。1992年に六本木に自店”ヴァンサン”を開店し約30年になります。
メープルハウス<MAPLE HOUSE> この店舗の商品一覧
メープルハウスは、石川県を中心にケーキ、レストランを運営するお店です。 フルーツ好きの社長が試行錯誤をして、様々なフルーツを使ったケーキをお届けしています。
有限会社 影山製油所 この店舗の商品一覧
菜種油の原料は99%以上が輸入で、しかもその93%が遺伝子組換えだと云われている状況です。安全安心な菜種油の原料を確保することが極めて難しいため、弊社は自ら農研機構の無エルシン酸品種(ななしきぶ、キラリボシ、ななはるか)の育成者権の通常利用権を受諾しました。自社の畑に原種の隔離圃場を設置して種を管理し、翌年に生産した種子を原種増殖圃場で増やし、3年目に契約栽培農家に配布。4年目に収穫した菜種を原料に使用しています。焙煎には松の木の薪を使用し、平釜で昔ながらの圧搾一番搾り法による菜種油を生産しています。この間化学薬品は一切使用していません。油のタンク毎に同じ産地の原料のみを使用しており、製品を詰めた瓶には原料生産者の名前を貼付しています。
フェルダーシェフ(田頭菓子屋) この店舗の商品一覧
店主はドイツで修行し、マイスターの称号を取得。 素材の持ち味が生きた本物のドイツ菓子をお届けしております。 バウムクーヘン・シュトレン・フルヒテクーヘンはドイツ農業協会(DLG)コンテストで金賞を受賞。
寿次郎 この店舗の商品一覧
木製・本漆・手塗りにこだわった漆器づくりをモットーに多様化した現在の生活ニーズに合うようにデザイン、機能性にも気配りした商品を作っております。
泊漁業協同組合 この店舗の商品一覧
組合員842名で、釣り、定置網、棒受網、採介藻が中心です。 主要魚種はマイカ、コウナゴ、サケ、ヒラメ、カレイ類、ヤリイカなどですが、コンブ、コウナゴなどの水産製品も取扱っています。 自営事業でアワビの採捕・販売もしています。
マルヤマ食品 この店舗の商品一覧
弊社は昭和30年に創業し50年以上にわたり梅干を製造してまいりました。創業者:丸山清治はみなべ町の優良梅農家といっしょに「西本庄果樹研究会」を発足し、より良い梅を作るため土作り等から研究しました。
小浜海産物 この店舗の商品一覧
小浜の晩秋から初冬は、海の味覚が最も熟れる時です。中でも『鯖へしこ』は、脂ののった鯖を天然塩で押し、国産米糠をまいて樽に詰め一年近く熟成させたものです。若狭地方の伝統食で漁家のみならず庶民の保存食として永く重宝されており、現在では若狭の特産品、みやげ物として人気を博しています。焼くと食欲をそそるたまらなくいい香りで、あつあつの白ご飯、お茶漬や酒の肴に、また通の食べ方として刺身も近年流行っております。
株式会社SUU・SUU・CHAIYOO この店舗の商品一覧
「Happy Thailandを世界へ届ける!」 タイ料理に特化して首都圏で店舗展開をしており、現在は「クルン・サイアム」、「オールドタイランド」、「タイ料理研究所」、「タイストリートフード」という4つのブランドで、美味しいタイ料理をご提供しております。店舗の本格的なタイ料理をご家庭で手軽にお楽しみいただけるよう冷凍タイ料理を中心とした食品事業「本格タイ料理クルン・サイアムのスースーデリ」を展開し、自社サイト「スースーデリ」や自社レストラン店頭、自社自動販売機で販売する他、大手スーパー様、他社外食企業様等へ卸しています。ほとんどの商品は衛生検査室も完備した自社工場「スースーファクトリー」で製造。
なかほら牧場 この店舗の商品一覧
岩手県の約6割を占める北上山系は、なだらかな地形に楓・松・楢などの山林が広がり、野生動物も多く生息する自然豊かな土地。なかほら牧場はその北上山系の標高700〜850mの窪地に位置し、平らな牧草地ではなく山の植生を活用する「山地(やまち)酪農」という手法を用いて“牛なり・山なり・自然なり”の放牧酪農を行っています。
印度料理 シタール この店舗の商品一覧
印度料理シタールは、1981年(昭和56年)に千葉市の郊外、検見川の地にオープンしました。オーナーの増田泰三さんは、九段下時代のアジャンタのご出身です。アジャンタ仕込みの超辛口チキンカレーなどの南インドカレーと、バターチキン、フィッシュマサラなどのバターを使った濃厚旨口の北インドのカレーや、チーズナンなどのタンドール釜の料理も人気の行列ができるお店です。良質なスパイスのほかに、タマリンド、アルフォンソマンゴー、野生黒蜂蜜、カシューナッツなどを自社輸入し、製品化しています。
株式会社戸田屋 この店舗の商品一覧
江戸時代に創業し、常に時代の先を見つめながら経営理念である「真心」を胸に、日本古来の和菓子に南信州伊那谷の文化のエッセンスを加えた「極上の味わい」を全国へ発信し続けております。 また、南信州伊那谷の四季折々の旬と安全な素材へのこだわりから、地元産素材の開発に力を入れ、自社農園では市田柿や栗の栽培を社員自らの手で行っております。和菓子や農産加工品の原料には自社農園や地元農家で栽培、育成、加工された素材を使用し自社通販の展開により第6次産業に取り組んでいます。
アイランドフーズ この店舗の商品一覧
「高品質で専門性の高い商品をリーズナブルに」、「イタリアの本物の味を伝えたい」という信念の基、スタートしたアイランドフーズ。 日本を代表するイタリアンシェフ鮎田淳治が納得のいく食材をイタリアはもちろん世界各国から直接輸入しています。 品質、環境、素材にこだわったものだけを仕入れています。 紹介する商品は厳しい基準や管理体制のもと、生産者の手間と愛情を惜しみなく注がれた良質で安全な食品です。 適正な価格で生産者から直接買い付ける事で余計なコストを抑える分、適正価格で皆様にご提供しております。
疋田 この店舗の商品一覧
2006年チーズが代名詞の料理人疋田氏が立ち上げた「チーズケーキヒキタ」 地元に愛され、多くの人を魅了したチーズケーキ。 時はすぎ2022年ショコライノベーションコンテスト優勝の小西氏とチーズケーキショップヒキタが2024年に出会います。 愛され続けたチーズケーキに小西氏もまた魅了され、「チーズケーキヒキタ」のレガシーを引き継ぎチョコとチーズのマリアージュ「ショコラフロマージュ」を生み出し新たな「疋田」を展開することになりました。 パティシェの技術を用いた「くちどけ濃厚でなめらかな新食感のチーズケーキ」で皆様に笑顔とやすらぎ、ひと時の幸せを感じて頂ければ幸いです。
プレジデント社 この店舗の商品一覧
「dancyu」の発行
1990年12月創刊。「食」とそれに関連するテーマを幅広く、こだわりをもって追求。グルメだけでなく多彩な趣味を持つ「ライフスタイルの達人」たちに高い支持を得ています。

「プレジデント」の発行
1963年4月、日本で初めて海外提携誌(米国TIME Inc.発行『フォーチュン』誌)として月刊誌でスタート。ビジネスリーダーの指針となる経営戦略&自己啓発・ビジネスマーケティング情報・リーダー学・海外情報等を提供。2000年2月、スピードと決断を求められる時代に即応して月2回刊誌とし、ビジネス誌として高い評価を得ています。

その他、書籍の刊行
ビジネス&マネジメントから中国古典や"食"関連まで、"堅実で良心的な書籍"を世に送り出しています。
天栄米栽培研究会 この店舗の商品一覧
本村は、福島県中通り南部に位置する人口6000人の村です。分水嶺である鳳坂峠を酒井に東西二つの地区に分けられます。西側は観光地として栄え、東側は太平洋式気候で阿武隈川の支流釈迦堂川を中心に1200haの農耕地帯が広がり、米を中心とした生産体系です。米の自由化で村の米価の下落が進んでいくことに危機感を持ち、本当に生き残れる米を探る中で「日本一美味しい米の産地」になれたら生き残れるかもしれないとの思いに至りました。村内の米農家を中心に関係者が団結し、2007年天栄米栽培研究会を結成、取り組みがはじまり今に至ります。
居食屋 一栄 この店舗の商品一覧
福岡県福津市にて、創業40年の和食店「居食屋一栄」と、同市にて2023年7月に店舗で製麺する二八蕎麦店「そば処海山」を開店。
玄海灘で獲れる鮮魚を漁師直送仕入れや、時期によっては自ら漁船に乗船して旬の魚を仕入れます。春先から夏にかけては近くの山で筍なども自ら採ります。また、熊本天草の地鶏「天草大王」を使用した料理も提供、地域に根差した商いを行っています。
さらに、地元農家さんと協力して、唐辛子栽培から手掛け、両店舗にて薬味として使用している自家製の粗挽き「生柚子胡椒」の販売・小売り事業も行っています。この柚子胡椒は、青唐辛子の色鮮やかさ、食材のフレッシュ感、青唐辛子の風味を味わえる、「食べるとクセになる」商品で、全国商工会連合会が主催する「2024バイヤーズルーム9月の部」で「銀賞」を受賞した商品です。
株式会社カネキチ澤田水産 この店舗の商品一覧
北海道噴火湾から新鮮な魚介類をお届けします
栗菓子専門店モンブラン(合同会社メニークエスト) この店舗の商品一覧
愛媛県は全国3位の栗の生産地。西予市城川町は県内有数の栗産地です。
高知県との県境に位置する城川町は寒暖差のある厳しい気候条件と丘陵地を生かした栽培によって3L、4Lサイズといった大きくて甘味のある栗を生産しています。
そんな自然の恵みである栗を活かせないかと、地元の栗農家の奥さんたちとモンブラン作りを始めたのが当社のスタートです。「栗のことは栗農家が一番くわしい」をコンセプトに甘さを出しすぎずに素材の栗の風味、食感を大切に表現したモンブラン作りをしています。山あいの自然しかないところですが、田舎の風景を思い浮かべながら召し上がっていただけたら幸いです。
JAフルーツ山梨 春日居統一共選所 この店舗の商品一覧
 
HOTワード
#「瓢亭」「アクアパッツァ」「懐石小室」など、名店の味をお届けします #とっておきのスイーツ #東白庵かりべ かけ・せいろ #江戸前ちば海苔 #瀬田の唐橋 炭火割烹 蔓ききょう