ダンチュウドットコム・雑誌dancyu公式通販グルメサイト

dancyu.com(ダンチュウドットコム)

旬の
カレンダー

  • ログイン

    ログインする

    • 会員登録 (初回買い物時)
    • マイページを見る
    • お気に入り
    • 購入履歴
  • ガイド
  • カート
さがす
カート
メニュー
  • ギフト
  • 新商品
  • TOP10
  • 本誌のご案内
  • dancyu掲載品
  • フルーツ
  • 野菜
  • 魚
  • 肉
  • スイーツ
  • 酒と肴
  • 米
  • カレー
  • 卵・乳製品
  • 調味料
  • 雑誌
  • 新商品
  • TOP10
  • dancyu
    食材
  • ギフト

刺身がうまい!世界最高品質 青森県の風間浦鮟鱇(かざまうらあんこう)

本州最北端の村 風間浦村の目の前の津軽海峡は豊穣の海 様々な海流が入り交じり、豊富なプランクトンが生まれ、 そいつを食べる小魚が集まり、 そいつを食べるイカやカレイやヒラメが集まり、 さらに、そいつを丸呑みするアンコウが集まる。 世界中で風間浦だけはアンコウが生きたまま水揚げされる。 近い漁場、漁法、そして鮟鱇に賭ける村の希望が最高の鮟鱇を生む!
アンコウ水揚げ日本一県を狙う青森県 中でも最高値で取引される風間浦鮟鱇 明治22年、下風呂村、易国間村、蛇浦村が合併し、各村の1文字をとって付けられた風間浦は漁業の村。イカ、ヒラメ、サケ、海草類、ウニなども有名ではあるが、何と言っても、最大の売りものは鮟鱇。 全国的にアンコウ漁は底引き網漁か刺し網漁が一般だが、風間浦では延縄漁。しかも餌を付けない空縄釣りという、他では見られない漁法で水揚げされる。 固定式刺網漁もあるが、2日に一度は水揚げするので、多くのアンコウは生きたまま水揚げされる。 何と言っても、風間浦は漁場に近いので、変わりやすい北の海でも、ちょっと凪になれば、漁師が船を出すのが、風間浦の鮟鱇が最高の鮮度で水揚げされる理由でもある。
空縄釣りはアンコウを引っ掛ける   言い伝えでは、明治時代に北陸地方の漁師が風間浦を訪れた際、下風呂の漁場が空縄釣り漁にむいているのでは?と教えてくれた事がきっかけ。 ヒラメが釣れると思ったところ、実際にはアンコウが大漁に水揚げされた事で、針の調整など漁法を工夫し続け、他では類を見ない、アンコウの空縄釣り漁が確立された。 海底の魚影が濃い事と、海底が他の場所よりも高く、かつ平らだからできる天賦の水揚げと言える。
ここ45年で人口半減の風間浦村 アンコウのブランド化で起死回生を狙う 1970年に4,250人ほどだった人口が、2014年12月時点で2,150人ほどになってしまった風間浦村は、典型的な人口減少の高齢化社会。 漁師が減る一方で、水揚げ量も減る一方となるのは当然のこと。そこで量ではなく質を追求し、究極のアンコウのブランド化で水揚げ額の確保と、ブランド鮟鱇を求める観光客を誘致するのが、風間浦の戦略だ。 水揚げ額の確保で漁師の生活が安定すれば、後継者も増え、村の活力も維持できる。 風間浦鮟鱇はそうした村人の夢と希望を託された地域ブランドでもある。 ゆかい村鮟鱇ブランド化戦略会議の概要
2kg未満の鮟鱇は資源管理の為に放流 大型の鮟鱇が断然うまい! 2kgと言えば、一般的な魚としては十分に大きいが、鮟鱇は大きい方が断然うまい上に、鮟鱇の移動範囲はそれほど広くないので、小さい鮟鱇をリリースするのは理にかなっている。 鮟鱇は全長が60㎝を超えるあたりから、大きな口でタラやカレイ類を捕食するので、白身の質が断然よくなるのは当然だ。小さいうちは甲殻類やイワシなどを食べているので、鮟鱇の透き通ったうまさは、大型にしかないと言っても過言ではない。
駒嶺商店の鮟鱇へのこだわり 駒嶺商店の二代目、駒嶺剛一社長は風間浦を人一倍愛する男。ゆかい村鮟鱇ブランド化戦略会議会長・風間浦村商工会会長などなど、数々の地域の要職も務めている。 初代が鮮魚販売で商いを始め、タコやウニの加工業に広げ、さらには仕出し屋を始め、 『駒嶺の仕出しは下北一』との評判を呼ぶほどになり、今日に至る。 駒嶺商店の仕出しには何とアワビがつくそうで、 アワビ=豪華なおもてなし→下北一の仕出しのもてなし=駒嶺の仕出し!となった。 駒嶺社長のモットーは、青森県で獲れた鮮度の良い水産品をおいしく届けたい! 地元で獲れた活イカ、そして活アンコウと、鮮度にこだわった商品開発を展開している。 津軽海峡の魅力をもっと知って欲しい、味わって欲しいと、ついには、津軽海峡の海底に井戸を掘って、そこから汲み上げる海水で海水塩の生産を始めたほどだ。
刺身で猛烈にうまい駒嶺商店の風間浦鮟鱇はこうして生まれる! 生きたまま買い付けたアンコウを生簀で落ち着かせる。 最近の調査結果では、キアンコウ(一般には本アンコウとも呼ばれる、最高のアンコウ)が水深200mより深い場所にいる時間は、1割程度とわかってきた。 つまり、アンコウは実は深海魚ではないと考える方が自然で、生け簀でアンコウを養生するのは、不自然な事ではない。 釣り上げられたアンコウはストレスが掛かっているので、一日、深めの生け簀でアンコウを休ませ、翌日、活け締めにする。 先ずは頭の急所に出刃で刺し、そこから特殊な木の棒か指を突っ込み、脳を潰して活け締めにする。この間、僅かに5秒ほど。 大きな口を開けて、こちらを威嚇するようなアンコウも一瞬にして、お陀仏。 ひっくり返して、腹を裂き、真っ先にアン肝の太い血管を包丁で裂き、血を抜く。 さらに胃袋を裂いて、中身を出して良く洗う。この活け締め技術が最高品質のアンコウを生む。
風間浦鮟鱇の身と肝の刺身は絶品! 一般的に『西のとらふぐ、東のあんこう』と言われるが、正直、ふぐの圧勝と思っていた。 しかしながら、『西のとらふぐ、北の風間浦鮟鱇』であれば、良い勝負と思えるほど、風間浦の鮟鱇はうまい。 締まった身と濃厚でピュアなアン肝が猛烈にうまい。もちろん、アン肝を混ぜたポン酢で刺身を食べるのは絶品。 刺身を昆布出汁で短時間しゃぶしゃぶして、肝と一緒にポン酢食べるのも良い!
もちろん、鍋は絶品!先ずは肝と正肉以外を煮込んで、皮や骨や軟骨や内臓から滋味深い成分をしみ出させ、白菜や葱がくたっとなるほど煮て、仕上げに食べる分だけの肝と正肉を鍋に入れ、軽く火を通して、半生くらいで食べるのが一番。 臭みとも無縁のアン肝。プルプルの皮や内臓。ほくほくの正肉。どの部分もうまい! 締めは汁掛けご飯でも、うどんでも、雑炊でもうどんでも・・・何でもうまいに決まっている。一滴たりとも無駄にしたくない、最高の鍋の残り汁。締めは絶対に食べないと損だ (株)食文化 代表 萩原章史

2/25〜3/2出荷 『活締め鮟鱇(アンコウ)鍋セット』 青森県風間浦村産 3〜4人前 (身・あら・皮 計600g、肝60g 特製つゆ300ml×2P) ※冷蔵

5,980円(税込)

  • 販売中
  • 駒嶺商店

2/25〜3/2出荷 刺身用『活締め鮟鱇(アンコウ)の身欠』 青森県風間浦産 150g以上、肝 30〜50g 3〜4人前 ※冷蔵

6,200円(税込)

  • 販売中
  • 駒嶺商店

購入数を確認した上でボタンをクリックしてください。
商品によってはお届け日の指定が出来ないものがございますので、カートページで必ずご確認ください。

HOTワード
#海峡サーモンの水煮缶 #雪中キャベツ #グラスフェッドバター #チョコビール #デリーのコルマカレー #白川郷のどぶろく #いぶりがっこ #ルナ・ピエナすいか #ふかうら雪人参 #甘酒 白神ささら #トゲクリガニ #齋藤農園の原木椎茸

銘店ピックアップ

住栄丸 この店舗の商品一覧
住栄丸の牡蠣は、兵庫県たつの市御津町室津の沿岸で養殖しています。
兵庫県南西部の御津町は東に姫路市、北にしそう市、西に相生市に囲まれ、南は瀬戸内海に面しています。 海岸線10kmは瀬戸内海国立公園の一部をなし、東部は揖保川の三角州が作った遠浅海岸の新舞子、西部はリアス式海岸の室津七曲がりと風光明媚な美しい町です。
御津町の特産は海産物(牡蠣)です。 牡蠣は養殖、加工、販売を自社で行っています。
山吉 この店舗の商品一覧
活きたままあわび・さざえ・伊勢海老等をお届けする、伊勢志摩でこだわりのある海の幸の問屋です。
岡喜本店(オカキブラザーズフーズ) この店舗の商品一覧
岡喜本店は今を去る160有余年前、天宝10年、江戸末期黒船の来航で世の中が騒然としている中、初代(庄七)が当地において牛馬の商いを行ったのに始まります。「岡喜商店」発祥の地、蒲生郡竜王町山之上は、近江の中心琵琶湖の東に広がる湖東平野のやや南部に位置します。ここ竜王町は澄みきった空気、日野川の豊かで清らかな水、豊富な山野草を有する田園を有し、近江牛生産の中心となっています。 岡喜では豊かな自然環境の中で、より美味しい近江牛づくりのために、伝統の飼育技術を更に磨いてお客様のご期待に応えたいと日夜精励しております。
古串屋 この店舗の商品一覧
<古串屋>
古串屋は江戸時代に毛利氏の支藩があった「長府」(現在の下関市長府南之町)で明治四年に創業した老舗料理旅館です。高杉晋作や乃木希典がこよなく愛した歴史に裏打ちされた確かな業が光ります。ふく料理とうに料理をとことん味わえる本物の御宿です。 ご主人に一番のこだわりはとお聞きすると「ふくの身の質にもっとも気を使っています。弾力があり、あめ色の身が最高です」と言うお答えでした。当然、天然のとらふぐだけを使用しています。

<維新ダイニング十楽>
古串屋の支店として2004年11月オープンしたダイニングです。和食を中心にイタリアンメニューなども豊富に取り揃えております。本店『古串屋』の味をリーズナブルな価格とオシャレな空間の中で楽しんでいただける、今、下関で注目を浴びている飲食店です。
村越シャモロックパーク この店舗の商品一覧
青森県産ブランドとして、平成16年3月以降、独自の育て方、エサの与え方、独自のエサの配合などいろいろな面で村越の青森シャモロックは食感と甘みのある肉質に育て上げています。是非、他の地鶏と食べ比べてください。
プレジデント社 この店舗の商品一覧
「dancyu」の発行
1990年12月創刊。「食」とそれに関連するテーマを幅広く、こだわりをもって追求。グルメだけでなく多彩な趣味を持つ「ライフスタイルの達人」たちに高い支持を得ています。

「プレジデント」の発行
1963年4月、日本で初めて海外提携誌(米国TIME Inc.発行『フォーチュン』誌)として月刊誌でスタート。ビジネスリーダーの指針となる経営戦略&自己啓発・ビジネスマーケティング情報・リーダー学・海外情報等を提供。2000年2月、スピードと決断を求められる時代に即応して月2回刊誌とし、ビジネス誌として高い評価を得ています。

その他、書籍の刊行
ビジネス&マネジメントから中国古典や"食"関連まで、"堅実で良心的な書籍"を世に送り出しています。
瀧田養鶏場 この店舗の商品一覧
養鶏歴30年の経験から生まれた、独特の飼料配合により、甘みとコクのあるたまごを生産しています。 ニワトリの品種は、純国産鶏の「もみじ」と「さくら」を飼育し、たまごだけではなく、たまごを使った加工品も手掛けています。
クビンス この店舗の商品一覧
長期にわたり技術開発を続けて、緑汁機、ミキサー、ジューサーなど色々の家電製品を発売し、お客様に愛され続けています。中でも、伝統醗酵技術を活かした納豆・ヨーグルト製造機とジューサー、紅参(ホンサム)ジュースメーカー、そしてサイレントジューサーを通じて国内外に多くの表彰や認証を受けております。今現在、韓国で代表的な健康製品の企業として成長致しました。韓国で1978年NUC電子として設立した会社の日本支社です。
手づくり工房「夢麺」 この店舗の商品一覧
千曲市産の小麦粉「ユメセイキ」をつかって郷土食を伝えたり地域の活性化をはかりたいと、農家の主婦20人でグループをつくり、主に手打ちうどんを作って活動しています。「ユメセイキ」小麦粉の石臼挽き100%使用。もちもち・つるつるの食感です。
まるよし この店舗の商品一覧
昭和42年の創業以来、地元のお客様に支えられてきました。小さな小さな精肉店の創業当初より変わらないもの“おいしい地元熊本県の馬肉”を気軽に召し上がっていただく為に日々努力しております。飲食店なら食べ物が美味しくて当たり前ですが、当たり前以上のサービスをご提供できる様、スタッフ一同、精一杯努めさせていただきます。
(株)食文化 船橋出荷店(冷蔵・冷凍) この店舗の商品一覧
東京築地市場の卸会社・仲卸との連携で、日本中から入荷する最高のレベルの食材をさらに吟味し、お客様に直送します。最高の鮮度・味の良さ・低価格・安定供給・多品種セットなど、築地ならではの商品企画を実現します。
■石渡商店 この店舗の商品一覧
宮城・気仙沼のフカヒレ専門店です。
市房食堂 この店舗の商品一覧
創業当時から変わらぬ製法で料理を作り続けています。さらに現状に満足することなきチャレンジャー精神で、様々な物事に取り組んでいくのが我々市房食堂です。地元錦町が展開する「ほるもん街道」を全国に周知出来る活動にも力を入れています。
木村農園 この店舗の商品一覧
木村農園は金時生姜だけを半世紀にわたり生産してまいりました。そして、今もなお、品質の向上に日々つとめています。木村農園では、この金時生姜を種として栽培した「矢生姜(はじかみ)」を生産してきました。最近では、残念なことに他の種類を種として栽培し、着色加工した物が大量に販売されています。本物の金時生姜の矢生姜は天然の赤色で、大変貴重です。現在矢生姜は、高級料亭や料理旅館で使用され、一般には販売されません。
田子たまご村 この店舗の商品一覧
田子たまご村は、主に薄緑色の卵を中心に生産しております。卵の特徴は黄身が非常に大きく、そして甘みがあります。卵白がしっかりと卵黄を支え、盛り上がっています。アルカリ化されているので、日持ちがよく生臭みがない美味しくて安全な卵です。御贈答用にも喜ばれております。
御浜柑橘 この店舗の商品一覧
御浜柑橘ではいろいろな品種のみかんを栽培しております。 山と海に囲まれ、黒潮の風を受け、みかん栽培に適した土地です。 旬の美味しいみかんを、本来の味そのままで、
お子様でも安心・安全に飲めるジュースに致しました。 無添加はもちろん、濃縮還元ではなくストレート100%ジュースです。 孫に安心して飲んでもらえるように、自社工場にてじいちゃんとばあちゃんが心をこめて作っています。
ミレジム この店舗の商品一覧
優れた造り手たちが心をこめ、気の遠くなるような手間と時間をかけて造ったワインを、そのままの品質で、なおかつ適正な価格で、日本の消費者の皆様にお届けすることが、私どもの使命だと考えています。

そのために、85点以上のワインを基準に、生産者との直接対話とテイスティングによる独自の商品選定ポリシーを貫くのと同時に、産地から定温コンテナ、あるいは飛行機で輸送し、温湿度調整した倉庫で保管するなど、造り手からお客様のお手元まで、徹底した品質管理に心を砕いています。それは、「ワインを通して消費者の皆様に合ったライフスタイルを提案する、つまり“Quality of Life”(生活の質)の向上を目指す」ということを理念にかかげています。

当社の持っている情報を広く公開して、ワインという文化をより多くの皆様に楽しんで頂こうと考えています。私どもの知識と情報が少しでも皆様のお役に立てば、これ以上の喜びはありません。
きりたんぽ さいとう この店舗の商品一覧
平成2年から田んぼの土壌改良に取り組み、平成10年に納得の出来る有機米作りに成功し、毎年一等米でのきりたんぽを作ることが可能になりました。
ふうせつ花 この店舗の商品一覧
岩手の山間地にて厳選した大豆の美味しさを引き出すべく、日々、取り組み続ける豆腐屋です。
有限会社 影山製油所 この店舗の商品一覧
菜種油の原料は99%以上が輸入で、しかもその93%が遺伝子組換えだと云われている状況です。安全安心な菜種油の原料を確保することが極めて難しいため、弊社は自ら農研機構の無エルシン酸品種(ななしきぶ、キラリボシ、ななはるか)の育成者権の通常利用権を受諾しました。自社の畑に原種の隔離圃場を設置して種を管理し、翌年に生産した種子を原種増殖圃場で増やし、3年目に契約栽培農家に配布。4年目に収穫した菜種を原料に使用しています。焙煎には松の木の薪を使用し、平釜で昔ながらの圧搾一番搾り法による菜種油を生産しています。この間化学薬品は一切使用していません。油のタンク毎に同じ産地の原料のみを使用しており、製品を詰めた瓶には原料生産者の名前を貼付しています。
New

最新号掲載
とりよせ食材

新品種いちご
「いちごさん」

New

スタッフ
おすすめ商品

大人の桃の節句
古串屋特製
『雛膳一段重』

青森県 津軽海峡産
『海峡サーモン水煮缶』

dancyu本誌

最新号を見る お得な年間購読するはこちら
おすすめの特集
  • 旬のみかん
  • 旬のいちご
  • 天然鴨すき
  • とらふぐ白子
  • 松葉ガニとせこ蟹
  • とれとれ生わかめ
  • 齋藤農園の原木椎茸
  • 冬ギフト
Info
  • 2019.2.15【blog】雪と寒さが食材をうまくする!冬に食べたい逸品
  • 2019.2.8【blog】水沢うどんの名店「大澤屋」と老舗カレー屋「デリー」のコラボ企画、「キーマカレーうどん」をお取り寄せ。
  • 2019.2.7【blog】【2/6発売】日本酒 2019
  • 2019.1.29【blog】祇園にしむらの「ちりめん山椒」をお取り寄せ。
商品カテゴリー
  • 米・パン・麺(48)
    • 精米(14)
    • 玄米(3)
    • もち(4)
    • ラーメン・中華麺(5)
    • うどん(3)
    • そうめん・ひやむぎ(15)
  • 野菜類(55)
    • 野菜(25)
    • 漬物・梅干し(15)
    • 芋(2)
    • きのこ(6)
    • その他(3)
  • 果物(57)
    • 柑橘(17)
    • いちご(15)
    • メロン(3)
    • スイカ(3)
    • 葡萄(1)
    • 柿(1)
    • りんご(1)
    • 輸入フルーツ(1)
    • 国産フルーツ その他(8)
    • 果物加工品(11)
  • 肉(145)
    • 牛(33)
    • 豚(7)
    • 鶏(21)
    • 羊(7)
    • 馬(12)
    • 猪(1)
    • 鯨(3)
    • 精肉その他(7)
    • ベーコン(1)
    • ソーセージ(22)
    • 加工品その他(14)
    • 鴨(4)
    • 雉(2)
  • 魚介類・水産品(235)
    • 魚(41)
    • 貝(12)
    • 蟹 かに(33)
    • 海老 えび(10)
    • 烏賊 いか(7)
    • いくら(4)
    • たらこ・明太子(8)
    • 海藻(27)
    • 干物・燻製(19)
    • 漬け・〆魚(9)
    • 塩辛(1)
    • 焼き・蒲焼(5)
    • 煮物・佃煮(10)
    • ほぐし・フレーク(1)
    • 練り製品(4)
    • その他(20)
    • ふかひれ(1)
    • 河豚 ふぐ(10)
    • 鮭 しゃけ・鱒 ます(9)
    • 穴子(1)
    • 鯛 たい(4)
    • 鮎 あゆ(5)
    • 鰻 うなぎ(5)
    • 鯖 さば(6)
    • 白子(3)
    • 鮟鱇 あんこう(2)
    • 海苔(6)
  • 豆類(9)
    • 納豆(4)
    • 豆腐(3)
    • 油揚げ・厚揚げ(2)
    • 豆乳(1)
  • 卵(20)
    • 卵(19)
  • 乳製品・チーズ(41)
    • 乳(9)
    • チーズ(25)
    • ヨーグルト(3)
    • バター(3)
  • 加工食品(110)
    • 缶詰・瓶詰(36)
    • レトルト・惣菜(34)
    • 乾物(16)
    • 冷凍食品(17)
  • 調味料・香辛料・油(69)
    • はちみつ(11)
    • 塩(2)
    • 醤油(2)
    • めんつゆ(1)
    • ポン酢(1)
    • 酢・ビネガー(5)
    • 味噌(2)
    • 魚醤(1)
    • ご飯の素(2)
    • 天然だし(1)
    • 唐辛子(1)
    • ホットソース・チリソース(2)
    • カレー粉・カレールウ(1)
    • スパイス・ハーブ(1)
    • オリーブオイル(4)
    • サラダ油(3)
    • その他(24)
  • スイーツ・お菓子(16)
    • ケーキ・洋菓子(6)
    • 和菓子(3)
    • アイスクリーム・氷菓(1)
    • プリン(2)
  • ドリンク(59)
    • 水・ミネラルウォーター(5)
    • ソフトドリンク(9)
    • お茶(13)
    • コーヒー(1)
    • 野菜ジュース(2)
    • 果物ジュース(18)
    • 茶葉(3)
    • 粉末ドリンク(5)
    • その他(5)
    • ミルク(8)
  • 酒(46)
    • ビール・発泡酒(10)
    • 日本酒(22)
    • ワイン(4)
    • 焼酎(10)
    • 洋酒・リキュール(5)
  • 健康食品(69)
    • 健康食品(64)
  • セット(40)
    • ラーメン・中華麺(2)
    • うどん(3)
    • 肉(5)
    • 魚介類・水産品(1)
    • 野菜(5)
    • 鍋(11)
    • カレー(4)
    • スイーツ・お菓子(2)
    • ドリンク(4)
    • 調味料(2)
    • その他(1)
  • 本(87)
    • 本(76)
  • 調理道具・機器(22)
    • 調理道具(16)
    • 調理機器(5)
  • 食器(19)
    • 食器(1)
    • カップ・グラス(18)
  • dancyu Recipe
dancyuレシピ
  • ピェンロー鍋
  • 塩レモン
価格帯で選ぶ
  • 1万円以上
  • 5000円以上
  • 4000円台
  • 3000円台
  • 2000円台
  • 2000円未満
  • PRESIDENT Online 無料Web会員募集中!
  • マイルが2倍たまるJALカード特約店

最近閲覧した商品とおすすめ商品

『フランス鴨(バルバリー種)のフレッシュロース肉』1枚(230〜280g) 青森県産 ※冷蔵

【無凍結】日本産『生キャビア』 3種食べ比べセット 各15g 化粧箱 ※冷蔵

『ブランドいちご4品種食べ比べ』 約1kg(いちごさん、あまおう、スカイベリー、きらぴ香)

琵琶湖特産  湖鮎(こあゆ)約8〜10cm【生・約500g】 ※冷蔵

初摘み 最高品質 推等級 佐賀産 焼海苔 全形10枚×1袋

高山さんの赤いゆずごしょう(120g)【2018年仕込み】

【ドイツ製 ハライコ・ソーセージ】ローストブラートヴルスト(8本入り250g) ※冷蔵

『たまたまエクセレント』 宮崎県産 2L〜3Lサイズ 約1kg 化粧箱

【無凍結】日本産『生キャビア』 15g アムール種、ロレーヌ岩塩使用 化粧箱 ※冷蔵

  • 天然真鴨
  • dancyuオリジナル酒「d酒 」
  • dancyuドットコム厳選、今おすすめの柑橘はこちら!
  • 京都丹後 魚政の「松葉ガニ」と「セコ蟹」を堪能
  • 京の食通も手みやげにする、名店自家製の逸品 祇園にしむら 白板昆布鯖寿司『東山』
  • 田子たまご村「緑の一番星」
  • 新米勢揃い!
  • 大倉陶園作 干支の酒杯「亥」
  • dancyu元氣食堂『肉とマカとテストステロン』2018/08/31発売
ページのトップへ戻る
お買い物ヘルプ
  • 会員登録
  • ログインする
  • dancyu.comとは
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
  • お支払い方法について
  • 送料・商品のお届け
  • ポイントについて
  • お問い合わせ
商品カテゴリー
  • 魚介類・水産品
  • 肉類
  • たまご
  • 果物
  • 野菜類
  • スイーツ・お菓子
  • 米・パン・麺
  • 乳製品・チーズ
  • 豆類
  • 調味料・香辛料・油
  • お酒
  • ドリンク
  • 加工食品
  • セット商品
  • 健康食品
  • 調理道具・機器
  • 食器
  • 本・雑誌
運営会社
  • 会社概要
  • ご利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 店舗・法人・生産者様
    専用お問い合わせ

通販に関するお問い合わせ
【株式会社 食文化】

support@dancyu.com

050-5213-7688

(平日10:00~17:00 日祝除く)

プライバシーマーク

お客様の情報はSSL暗号通信技術で保護されています

取材などのお申し込みはこちら→ 株式会社プレジデント社

© 2010- PRESIDENT Inc. powered by 株式会社 食文化

当サイト内の文章・画像等の一切の無断転載および転用を禁じます

HOTワード
#海峡サーモンの水煮缶 #雪中キャベツ #グラスフェッドバター #チョコビール #デリーのコルマカレー #白川郷のどぶろく #いぶりがっこ #ルナ・ピエナすいか #ふかうら雪人参 #甘酒 白神ささら #トゲクリガニ #齋藤農園の原木椎茸
  • dTOPへ
  • 会員登録
  • ログイン
  • ご利用ガイド
  • お問い合わせ
おすすめ特集
  • 肉
  • 魚
  • 野菜
  • フルーツ
  • スイーツ
  • 米
  • カレー
  • 卵&乳製品
  • 酒と肴
  • 雑誌

もっと見る閉じる

商品カテゴリー
  • 米・パン・麺(48)
  • 野菜類(55)
  • 果物(57)
  • 肉(145)
  • 魚介類・水産品(235)
  • 豆類(9)
  • 卵(20)
  • 乳製品・チーズ(41)
  • 加工食品(110)
  • 調味料・香辛料・油(69)
  • スイーツ・お菓子(16)
  • ドリンク(59)
  • 酒(46)
  • 健康食品(69)
  • セット(40)
  • 本(87)
  • 調理道具・機器(22)
  • 食器(19)
価格帯で選ぶ
  • 1万円以上
  • 5000円以上
  • 4000円台
  • 3000円台
  • 2000円台
  • 2000円未満