とちおとめ
- フルーツ・果物
- いちご
- とちおとめ
銘店ピックアップ
-
有限会社 冨永松栄堂
この店舗の商品一覧
- 創業は明治八年。
秘伝菓子『志ぐれ』を、大洲名物『志ぐれ』へ。
愛媛・大洲で、伝統の和菓子『志ぐれ』を作り続けて、百年以上がたちました。
『志ぐれ』は今から約二百年前、大洲藩江戸屋敷内の秘伝菓子として誕生し、冨永松栄堂初代の八太郎によって、世に伝承する事となりました。
以来百有余年、当店舗独自に日夜研鑽を重ね、大洲名物として愛され、親しまれております。
原料に小豆・米粉・餅粉・砂糖を使用し、その素朴な味は絶品と好評をいただいております。
今に伝わる伝統の味を、心ゆくまでご賞味くださいませ。
大洲志ぐれ本舗 富永松栄堂 五代目 冨永 明佳
-
株式会社SUU・SUU・CHAIYOO
この店舗の商品一覧
- 「Happy Thailandを世界へ届ける!」
タイ料理に特化して首都圏で店舗展開をしており、現在は「クルン・サイアム」、「オールドタイランド」、「タイ料理研究所」、「タイストリートフード」という4つのブランドで、美味しいタイ料理をご提供しております。店舗の本格的なタイ料理をご家庭で手軽にお楽しみいただけるよう冷凍タイ料理を中心とした食品事業「本格タイ料理クルン・サイアムのスースーデリ」を展開し、自社サイト「スースーデリ」や自社レストラン店頭、自社自動販売機で販売する他、大手スーパー様、他社外食企業様等へ卸しています。ほとんどの商品は衛生検査室も完備した自社工場「スースーファクトリー」で製造。
-
チーズ専門店 アルパージュ
この店舗の商品一覧
- 緑豊かな自然環境のサヴォワ地方、ジュラ地方、オーヴェルニュ地方のチーズ。とびきり美味しいロックフォールなど直接現地より輸入しております。長い歴史を持つ伝統チーズを大切に管理し、皆様のテーブルにお届けできるよう努力をしております。また、チーズの食べ方やワインなどとの楽しみ方などのご提案もさせて頂いております。店舗はあたたかみのあるお付き合いをこころがけており、100%対面販売です。タイミングに合わせた食べ頃の熟成も承ります。
-
有限会社とみ川
この店舗の商品一覧
- 『地産地消・無化調・自家製麵』をモットーに日々営業しております。
地場産の小麦を使用し、保存料、添加物、旨味調味料等を排除した、身体に優しいラーメンを作り続けており、
看板商品の「石臼挽き中華そば」は、全国の冷凍ストレートスープを集めて審査した「お取り寄せラーメンアワード2011」にてあっさり部門で全国一位にも選ばれました。
また、世界的なグルメ格付けにて評価を得ています。
-
ミツバチが育む山郷
この店舗の商品一覧
- 大分県豊後大野市朝地町北東部の最上流域に位置する鳥屋地区で、日本ミツバチを通じて、森林を育て自然環境を整え、ミツバチと自然と人が共栄できる村おこしに取り組みます。
環境にやさしい無化学肥料、無農薬で育てた野菜や果樹。蜂蜜や蜂蜜を利用した加工品等の特産品を創作しています。
-
ひらのや製造本舗
この店舗の商品一覧
- 愛媛県大洲市にある和菓子屋です。
創業明治2年大洲銘菓志ぐれをはじめ季節の生菓子などを製造販売しております。
-
マーロウ
この店舗の商品一覧
- 1984年のオープン以来素材にこだわりひとつひとつ手作りの焼きプリンです。容器はマーロウオリジナル耐熱ビーカーでお届けします。
なめらかな中にもしっかりとした舌触り。卵の力で固めたプリンはビーカーから抜いた時しっかり立ちます。お召し上がりの時はビーカーから抜いて逆さにするとカラメルが全体にいきわたるのでお薦めです。
-
ホクエイ食品
この店舗の商品一覧
- 天然まぐろの一船買いを出来るからこそ需要に合わせて、供給・ストックされるので安定した価格にてご提供ができます。
「一年間一定の品質と価格で仕入れたい」というお客様のニーズに対応できる体制を整えております。
豊洲市場のセリ仕入れでは、新鮮で美味しい、高品質の鮪をお客様の手元にお届けするため、長年培われたノウハウで1本づつチェックし、最高の一本を選びぬきます。
-
一福百果 清光堂
この店舗の商品一覧
- 昭和27年創業 愛媛県産のフルーツを使った大福を展開しております。
中でも「一福百果 まるごとみかん大福」は代表作で愛媛県ならではの逸品です。
またフルーツのみならずできるだけ国産の材料を使うよう心がけています。
-
中国家庭料理 池袋 楊(ヤン)
この店舗の商品一覧
- 楊さんのこだわりは四川の味をそのまま表現することです。
「うちの料理はよく激辛と言われますが、四川ならではの麻(マー)と辣(ラー)のバランスを大切にしています。」と楊さん。楊さんの料理は、ただ辛い、ただしびれる、だけではなく、しっかりと旨味を感じます。この味わいに惚れ込んで通い続けるお客さんが多く、「中国家庭料理 池袋 楊」を始めて25年以上です。
-
高橋農園
この店舗の商品一覧
- 秋田県の横手市山内地域は、昔から野菜作りが盛んで、にんじんやいものこ、明治を過ぎた頃にはブドウなどの栽培も行われてきました。
山内にんじんは戦後に品種育成によって作られた品種ですが、大きさ、味、病気に強いなどの理由から大変人気のあるにんじんでした。
飽食の時代になるにつれ、根の小さい短根種が好まれ、山内にんじんを栽培する農家はなくなりました。
伝統野菜を絶やしてはならないという思いから栽培をしていますが、品質は他のにんじんに負けるものではないと思っております。
無農薬で安全・安心な山内にんじんや、いぶりがっこを是非ご賞味下さい。
-
信和キンシ
この店舗の商品一覧
- 1963年創業。フカヒレに関しては良い商品とは産地ではなく、いかに手をかけることが良い商品を生むかを知ってもらいたい。毎日触ってるからこそ、当たり前の流れ作業になっていないか。どの原料をどう処理するかは、鮮度、温度、手間のかけかたが左右する。産地としてはメジャーではないが、フカヒレのように黄金色に輝くキラリとひかる存在でいたい。中華の王様ではあるが、シャンパーニュに合うフカヒレや、山廃純米酒に合うフカヒレ作りなどおうち時間をもっと豊かになるような商品作りを目指します。
-
JA全農岐阜
この店舗の商品一覧
- JA全農岐阜 青果物パッキングセンターから
関東圏には流通しにくい 秘蔵いちご 『華かがり』をお届けします。
-
有限会社齋藤商店
この店舗の商品一覧
- 茨城県北茨城市にて創業85年。
地元平潟港で水揚げされるあんこうや柳蛸、ヤリイカ等の加工・製造・販売を行っている、家族経営型の水産加工会社です。主に市場出荷をしておりますが、あんこう鍋のパッケージ化も行い、直売所やオンラインショップでの商品販売も行っております。
-
有限会社 浦志満本舗
この店舗の商品一覧
- 横浜の名店にて修業した初代が岡山の地で創業いたしました。以来80余年、先人たちの知恵や技術を大切に、当世の趣とわずかばかりの工夫を加え、素材を吟味し丹精込めて作りました和菓子のいろいろ。本物の材料を使い、一つ召し上がっていただいてもう一つ食べたい、そう思っていただける菓子作りを職人一同心がけております。是非ご賞味くださいませ。
-
株式会社コロナアグリ
この店舗の商品一覧
- 平成22年に「循環型農業で安全安心で新鮮な農産物提供を目指す」ことを目標に設立されました。石油ファンヒーターなどで日本有数のシェアを誇る株式会社コロナの当時社長であった内田力氏が社員の健康を願い、「健康のもとは健全な食から」という強い思いから主食である米作りをスタートしました。本当に安全なお米を食べていただくために、食の安全・安心のため農薬不使用もしくは農薬の使用を最小限に抑えた米作りに取り組んでいます。
-
株式会社ゆうぼく
この店舗の商品一覧
- ありのまま、自然のままの姿を大切にし、丁寧に育てられたはなが牛・はなが豚は
肉本来の味を思い出させてくれる素朴な美味しさ。
余計なものを加えないという信念が安心して食べられるという
本来当然であったはずの食べ物の姿を思い出させてくれます。
心から安心して食事を楽しみながら、飾らない自然体に戻って親睦を深める。
感動してもらいたいから納得する生産を行い、美味しく食べてもらえる食品を作り、
笑顔のサービスを行っていきます。
-
株式会社増田屋
この店舗の商品一覧
- 1935年創業以来、私たち増田屋は備長炭、椚炭をはじめ様々な燃料を扱ってまいりました。
この歴史の中で特に「茶の湯炭」の伝統で培われてきた実績と製品づくりにかける情熱は決して色焦ることなく、現在に受け継がれております。
環境・健康が大きなテーマになっている今、時代は自然と科学の調和による新しい価値観の創造へと向かっています。
私たちは「伝統と健康」を追求しながら、より安全で高品質な製品の開発を通じて、社会の発展と時代の創造に寄与していきたいと考えています。
-
2Terres
この店舗の商品一覧
- 2012年より千歳烏山にてビストロを経営しており、売りにしていた自家製のシャルキュトリを製造販売できる店舗"2terres”をオープンしました。フランスの日常の食文化をもっと身近に感じていただけたらと思っています。
-
長野県上田市 林健三さん
この店舗の商品一覧
- こだわりは「土づくり」と「安心安全な農産物を作りたい」という想い。
林さんは、有機肥料をベースに、サンゴ化石や米ぬかなどを利用し、化成肥料は極力使用しません。
また、病気に弱いぶどうにおいて、極限まで農薬を抑えた栽培で、食べる人のことを考え、人一倍努力されています。
- HOTワード
-
#「瓢亭」「アクアパッツァ」「懐石小室」など、名店の味をお届けします
#とっておきのスイーツ
#東白庵かりべ かけ・せいろ
#江戸前ちば海苔
#瀬田の唐橋 炭火割烹 蔓ききょう