江戸の粋を現代に昇華させた、手打ちそばの名店中の名店
東京・世田谷 東白庵かりべ『蕎麦がき』2人前(特製つゆ、蕎麦粉、生山葵) ※冷蔵
商品説明
江戸の粋を現代に昇華させた、手打ちそば屋の名店中の名店、東京・世田谷の千歳烏山にある「東白庵かりべ」から、蕎麦がきを楽しめるセットをお送りします。
内容は、挽きたてを振るった蕎麦粉、もり汁ベースの特製つゆと生わさびです。
蕎麦がきは東白庵かりべのコースで、そば前の一品として供されます。
蕎麦粉は、せいろと同じ黒姫産などの玄蕎麦を使い、毎日、自家製粉をして振ったものです。
なめらかで、やわらかい。ふわっとして、もっちり。不思議な食べ物かもしれません。
生わさびをお付けしますので、あらかじめすり下ろし、もり汁ベースの濃いつゆも器にあけて、食べる準備をしてからそばがきをつくってください。
箸で持ち上げるとすぐにふにゃんと形が崩れてしまうほどのやわらかさ。
つゆとの相性も素晴らしいです。お好みで山葵をたっぷりすりおろしてつけてお楽しみください。
時間がたつと、せっかくの食感が固くなってしまいます。
できるだけ早めに、出来立て熱々をお楽しみください。
かけそば、せいろそば、そば前とも同梱できます。
■お得な4人前はこちら
消費期限 | 製造日より4日 |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
出荷期間 | '21/12/12 ~ '22/6/30 |
販売情報 | 販売期間:'22/1/13 00:00 ~ '22/6/27 00:00 販売終了 |
【東白庵かりべ】
東京・世田谷の千歳烏山から徒歩7分ほど。閑静な住宅街にある蕎麦屋です。
店主の苅部政一さんは、1975年12月生まれ。19歳の時から江戸そばの名店「竹やぶ」の当時の主人である阿部孝雄さんの元で16年修業。
この修業期間のことを苅部さんは"青春時代"だと話します。
その後、主人から名付けてもらった「東白庵かりべ」を店名にし、神楽坂で独立。2019年から縁があり世田谷の千歳烏山に移転しました。
この商品の取扱い店舗
- 東白庵かりべこの店舗の商品一覧
-
新蕎麦の時期に契約農家から玄蕎麦を一年分仕入れ低温貯蔵します。使う都度殻をむき石臼にかけ、自家製粉します。手打ちの十割蕎麦と厚削りの鰹節でとった香り高い蕎麦つゆをご用意いたしました。
- HOTワード
- #「蜀郷香」「懐石小室」など、名店の味をお届けします #とっておきのスイーツ #祇園にしむら #東白庵かりべのぶっかけ蕎麦 #オイスターバー #江戸前ちば海苔 #表参道ナプレのピッツァ #世田谷・天天厨房の魯肉飯