調理捌き済み『プレミアムズワイガニ 魚政BLACK(活け)』 1杯 活けで900〜1100g 日本海西部産 ※冷凍 【12/1〜1/9出荷】
商品説明
身詰まりのいい松葉かにを厳選し、活きのいい状態で素早く調理加工し、各部位(足、腹、かに味噌、甲羅)別に真空包装を施し、急速冷凍した状態のものをお届けしますので、ご家庭で包丁を使い、捌く手間は一切ございません。 
また、かにすき、かにしゃぶ、焼かに、甲羅焼、雑炊など、幅広く楽しんでいただけます。お刺身でも充分楽しんでいただけます。
【注意事項】
※お召上がりになる分だけ、袋のまま流水で解凍してください。半冷凍位での調理をおすすめします。自然解凍や、解凍のし過ぎは、色素の関係で蟹が黒くなる事がありますのでご注意ください。
ご注文前に必ずお読み下さい
店舗からのお知らせ(京都丹後 海鮮の匠 魚政)
- 「プレミアムズワイガニ 魚政BLACK(ズワイガニ雄)」の活け・茹で規格(チルド商品)には、越前ガニ・松葉ガニであることの産地証明のタグと魚政BLACKのタグが付いています。
※送料無料商品は、魚政が送料を負担しています。 - ※商品画像はイメージです。
 
この商品へのお問い合わせはこちらから
魚政では鮮度と品質を大事し、お客様のニーズにあわせてお届けするために最新の設備を施しています。低温の管理用水槽、店舗用水槽を用意し、少しでも蟹が生息している海底に近い状態になるように管理しています。(蟹は2〜4℃位の水温でしか生息できません)設備もさることながら、重要なのは、水質が落ちないよう蟹の排泄物等を毎日きれいに取り除くことです。水質が悪くなると蟹に黄色く付着し、見た目も悪いだけでなく、品質にもよくありません。少しの環境の変化で品質が変化してしまうので、非常に重要な作業になります。また、丹後沖の松葉かには砂泥状態の海底に生息しているために、仕入れた蟹は先ず泥吐き専用の水槽に入れ、泥を吐かせます。一日程度、泥を吐かせた後に、きれいな水槽に移し管理されます。
松葉かに_松葉かには山陰地方で漁獲されるオスのズワイガニのことです。福井の越前がにも有名ですが、味の濃さ、甘さ、香り、どれをとっても、さすが冬の味覚の王様といわれる納得の美味しさです。
山陰地方の港は漁場に近いため、ズワイカニを生きたまま水揚げすることができる為、帰港時刻ぎりぎりまで操業します。漁港では活きが良いカニをランク別に選別し、競りにかけ、一匹一匹大事に傷をつけないように出荷します。この港での細かい作業と品質へのこだわりが「松葉かに」と別名になる所以です。
| 店舗 | 京都丹後 海鮮の匠 魚政 | 
|---|---|
| 商品番号 | M003-861-7-00549 | 
| セット内容 | 日本海山陰西部産 松葉かにを調理加工し、各部位(足、腹、かに味噌、甲羅)別に 真空包装した物(1匹分) | 
| 原材料名 | ずわいかに 雄・雌(日本海西部産)、酸化防止剤(亜硫酸塩、エリソルビン酸Na) | 
| 獲得ポイント | ログインして確認 | 
| 消費税率 | 8%軽減税率 | 
| 賞味期限 | パッケージに記載(ご家庭の冷凍庫−18℃なら約1ヵ月。なるべくお早めにお召し上がりください。) 食べられる直前に半解凍し、解凍後の再凍結は、ご遠慮下さい。 | 
|---|---|
| 保存方法 | 冷凍 | 
| 出荷期間 | '23/12/1 ~ '24/1/9 | 
| 販売情報 | 販売期間:'23/11/3 00:00 ~ '23/12/29 00:00 販売終了 | 
産地・生産者の特集
この商品の取扱い店舗
- 京都丹後 海鮮の匠 魚政この店舗の商品一覧
 - 
                        
丹後近海の魚を50年以上にわたり専門に取り扱っています。旬を大切に。そして味を大切に。お客様に良い品を厳選してお届け致しております。 中でも丹後沖で獲れる、味・活きともに絶品の松葉ガニと、自家製こだわり干物が当店の2大看板です。地元の数多くの旅館や料理屋がお得意様です。水産仲買人だからこそ出来る、品質と価格には自信があります。※水産卸売り市場→ 市場仲買人→小売店を通さないからです。
創業年:1958
代表者:安達 敬子 

                      
                    
                    
            
            

