若狭小浜 鯖へしこ 1本 (目安として200g前後)※冷蔵

商品説明

へしこ鯖は、福井県若狭や丹後半島に伝わる伝統的な保存食です。脂ののった大型の鯖を選び、海塩で押して余分な水分を抜き、国産米糠をまぶして木樽へ。およそ一年かけてじっくり熟成させると、身は締まり、脂はほどよく残り、塩味と旨味がなれてまとまった味わいに。現在は身質と脂のりのよいノルウェー産鯖を用いています。発酵をへて厚みのある味に仕上がっています。

若狭小浜から京の都までは「京は遠ても十八里」と言われていました。一見遠そうで実は近い距離であることを示し、若狭の魚を都へ運ぶ鯖街道を象徴する言葉です。こうした歴史の中で、へしこ鯖は保存食として誕生し、今では若狭を代表する特産品として知られています。

食べ方の定番は、糠を軽く落として香ばしく焼く方法。白ご飯との相性が抜群です。お茶漬けにすれば旨味がさらりと広がり、夜食や〆にもぴったりです。もちろん、酒の肴としても。さらに近年は“生で味わう”スタイルも人気です。皮を外して薄くスライスし、三杯酢をさっと回しかければ、熟成由来の旨味をより濃厚に楽しめます。

この商品はお届け日の指定が可能です
配送 ヤマト運輸

お届け先が東京都の送料 880円(税込)

送料を確認する

お支払方法 カード 銀行振込 代引き

のし対応 メッセージ入れ対応

価格2,300円(税込)

販売中

カートへ入れる

ご利用いただけます

ログインしてお気に入り登録

ご注文前に必ずお読み下さい

  • ※商品画像はイメージです。

この商品へのお問い合わせはこちらから

店舗 小浜海産物
商品番号 M004-330-7-00007
セット内容 若狭小浜 鯖へしこ 1本 (目安として200g前後)※冷蔵
原材料名 鯖(ノルウェー産)、食塩、糠、唐辛子
獲得ポイント ログインして確認
消費税率 8%軽減税率
賞味期限 出荷日より 90日間
保存方法 要冷蔵 10℃以下で保存

若狭地方の伝統食で漁家のみならず庶民の保存食として永く重宝されており、現在では若狭の特産品、みやげ物として人気を博しています。
保存性が高く扱いやすいため、季節のご挨拶や手土産にも好評です。若狭の風土が育んだ「へしこ鯖」を、ご家庭用はもちろん、大切な方への贈り物としてもぜひどうぞ。

この商品の取扱い店舗

小浜海産物この店舗の商品一覧

小浜の晩秋から初冬は、海の味覚が最も熟れる時です。中でも『鯖へしこ』は、脂ののった鯖を天然塩で押し、国産米糠をまいて樽に詰め一年近く熟成させたものです。若狭地方の伝統食で漁家のみならず庶民の保存食として永く重宝されており、現在では若狭の特産品、みやげ物として人気を博しています。焼くと食欲をそそるたまらなくいい香りで、あつあつの白ご飯、お茶漬や酒の肴に、また通の食べ方として刺身も近年流行っております。

HOTワード
#「瓢亭」「アクアパッツァ」「懐石小室」など、名店の味をお届けします #とっておきのスイーツ #東白庵かりべ かけ・せいろ #江戸前ちば海苔 #瀬田の唐橋 炭火割烹 蔓ききょう