ドライエイジングをかけて旨味を閉じ込めました
「熟成若狭牛のすき焼きセット」(ロース、カタ、バラ 計600g 肉はナカノの割り下 360g付き) ※冷蔵
商品説明
福井ブランド黒毛和牛、若狭牛の冷蔵すき焼きセットです。
当セットでは、福井県坂井市の野村牧場で福井の米を食べて育った若狭牛の雌牛を使用しています。
米で育った牛肉の脂にはオレイン酸が豊富に含まれ、肉質はきめ細かく、口どけが良いのでさらりと食べやすいのが特長です。
この枝肉を一カ月間、ドライエイジングにかけることでさらに甘味、旨味を凝縮させ、 絶妙なタイミングで切り出し、セットの割り下は、羅臼昆布の出汁と越前大野の青大豆醤油を合わせた肉はなかののこだわりがつまった特製です。
生産者と肉屋が作り出す福井の贅をご堪能ください。
◆dancyuドットコムイチオシの鍋はこちら
ご注文前に必ずお読み下さい
- ※冷凍でのお届けも可能です。ご希望の際はリクエスト欄にご記載くださいませ。
店舗からのお知らせ(株式会社ナカノ)
- ※メッセージカードは手書きとなります
※熨斗は内熨斗となります。保冷BOXの上に熨斗を貼り、その上に包装紙で包装し発送させて頂きます。
※本商品は生鮮品のため、確実に受け取れる日時をご指定いただきますようお願い申し上げます。 - ※商品画像はイメージです。
この商品へのお問い合わせはこちらから
賞味期限 | 到着日より2日目安 ※お早めにお召し上がりください |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
【若狭牛とは】
若狭牛は明治時代より食され、福井県内でも特に坂井市で多く飼育されています。若狭牛の品質規格は、肉格付成績が3等級以上、かつBMS4以上で、脂肪交雑が密で色鮮やかな霜降り、きめ細かく柔らかい肉質が特徴です。
※BMS(脂肪交雑等級)とは、ビーフ・マーブリング・スタンダードの略で、「脂肪交雑」を評価するための基準
【野村牧場】
福井県坂井町にあるほぼ雌牛専門の牧場です。ごく一部去勢(雄)牛もいます。福井県産飼料米の餌と、牧場の主、野村さんが自ら収集した福井県産の稲わら、福井県のシンボルでもある九頭竜川水系の水を牛に与えることできめ細かな脂ののりに仕上げています。
衛生面にも気を使い、できる限り牛がのびのびと健康的に育つ環境づくりにもこだわっています。
この商品の取扱い店舗
- 株式会社ナカノこの店舗の商品一覧
-
昭和13年より続く食肉店3代目です。昔ながらの食肉の取り扱い方法を目指し、すべて1頭買い。3週間〜1ケ月の吊るし熟成を行った後に精肉を提供させて頂いております。原料となる牛は、いつでも足を運びコミニュケーションがとれる牧場を厳選しそこから出荷されるものだけ扱いさせて頂いております。若狭牛については、“米どころ福井”のお米で育てる野村牧場の雌牛を提供させて頂きます。