ゲイシャ、台湾、スリランカなどの希少品種も入ります!
メゾンジブレー「8種のコーヒーゼリー」(各115g×8個)※常温
商品説明
メゾンジブレーのコーヒーゼリーは、の夏の大人気スイーツです。今回は、8時間もかけて水出しするコーヒーで作るものを主体にセットにしました。
江森宏之シェフがコーヒー豆を厳選し、じっくりと時間をかけて抽出していますので、味も香りも研ぎ澄まされています。それぞれのコーヒーの特徴がそのまま表現されるため、個性が際立ちます。コーヒーの美味しさを最も楽しめるゼリーです。
【お届けする8種】
1:ジブレーブレンド(深煎り)
ジブレーブレンドは、ブラジル、コロンビア、エチオピアを合わせた、江森シェフのオリジナルブレンドです。香り、コク、酸味のバランスの取れた味わいです。苦みと香ばしさを感じながらも、爽やかさがあります。
2:パナマ・ゲイシャ(浅煎り)
パナマ産のゲイシャです。近年人気のあるゲイシャ種は、エチオピアのゲシャ村で作られたことから名付けられました。2004年のコーヒーの品評会「ベストオブパナマ」でゲイシャが高評価され、高値で取引きされたことから注目されるようになった高級品種です。フルーティな香りと甘みが特徴的です。程よい酸味が感じられ後味がスッキリしています。
3:エチオピア(浅煎り)
エチオピアは、赤いベリー系の香りと酸味が特徴のです。苦みやコクが少なくお茶のようなさっぱりとした味わいです。雑味がなく酸味と香りを堪能できます。
4:インドネシア・マンデリン(深煎り)
インドネシアの高級品種のマンデリンです。酸味が少なく、苦みと濃厚なコクが特徴です。香りは重厚感があり、シナモンやハーブを思わせます。しっかりとしたコクと苦みを味わうことができます。
5:ブラジル(深煎り)
ブラジルは、酸味、甘味、苦みのバランスが良く、深煎りにすることで、香ばしさが増し、力強さを感じます。コーヒーらしい、スタンダードな味わいです。
6:ケニア(浅煎り)
ケニアは、香り高いコクと柑橘のような酸味が特徴です。野性味あふれるパワフルさがあります。個性的でパンチがあるのも魅力です。
7:スリランカ(浅煎り)シナモン入り
スリランカは紅茶の生産地として有名ですが、もともとはコーヒーの栽培が盛んでした。今回のスリランカは、収穫量が少ない希少なコーヒーです。マイルドな味わいなので、こちらのゼリーだけ、ドリップ方式で抽出し個性を出しています。シナモンを合わせた、一味違ったコーヒーゼリーをお楽しみください。
8:台湾(浅煎り)
台湾は、コーヒー栽培の歴史は約100年とまだ浅いものの、品質の良いコーヒーが生産されることで世界中から注目を集めています。なかでも阿里山の青葉珈琲荘園で栽培されたコーヒーは、数々の品評会で高く評価され、過去に1kg 30万円で取引されたこともあるほどです。今回の青葉珈琲荘園のコーヒーは、甘味が強く、酸味と苦みは控えめです。芳醇でナッツや柑橘のような爽やかな香りが余韻として残ります。
コーヒーゼリーは、瓶のまま凍らせて、シャーベットとしてもお楽しみいただけます。シャリシャリとした食感が清涼感を誘うため、夏の暑い時季にぴったりです。凍らせてから半解凍状態にするなど、温度による食感の違いを楽しめるのも魅力です。
8種セットのほかに、6種セット(スリランカ・シナモンと台湾が入りません)、希少なゲイシャ種の4産地の違いを楽しめる「ゲイシャ4種セット」。カフェインレスコーヒーで作る「デカフェ」、精白糖・グラニュー糖を使わない「ヴィーガン」もございます。
※手提げ袋を1枚お付けいたします。
店舗 | MAISON GIVRÉE |
---|---|
商品番号 | M005-028-7-00044 |
セット内容 | ジブレーブレンド、パナマのゲイシャ、エチオピア、インドネシアのマンデリン、ブラジル、ケニア、スリランカ(シナモン入り)、台湾(各110g8種) |
原材料名 | 【ジブレーブレンド】コーヒー(ブラジル、コロンビア、エチオピア)、砂糖/ゲル化剤(ローカストビーンガム、カラギーナン)、乳化安定剤(グリセリン脂肪酸エステル、キサンタンガム、グァーガム、カラギーナン)
【ゲイシャ】コーヒー(パナマ産)、砂糖/ゲル化剤(ローカストビーンガム、カラギーナン)、乳化安定剤(グリセリン脂肪酸エステル、キサンタンガム、グァーガム、カラギーナン)
【エチオピア】コーヒー(エチオピア産)、砂糖/ゲル化剤(ローカストビーンガム、カラギーナン)、乳化安定剤(グリセリン脂肪酸エステル、キサンタンガム、グァーガム、カラギーナン)
【インドネシアマンデリン】コーヒー(インドネシア産)、砂糖/ゲル化剤(ローカストビーンガム、カラギーナン)、乳化安定剤(グリセリン脂肪酸エステル、キサンタンガム、グァーガム、カラギーナン)
【ブラジル】コーヒー(ブラジル産)、砂糖/ゲル化剤(ローカストビーンガム、カラギーナン)、乳化安定剤(グリセリン脂肪酸エステル、キサンタンガム、グァーガム、カラギーナン)
【ケニア】コーヒー(ケニア産)、砂糖/ゲル化剤(ローカストビーンガム、カラギーナン)、乳化安定剤(グリセリン脂肪酸エステル、キサンタンガム、グァーガム、カラギーナン)【スリランカシナモン】コーヒー(スリランカ産)、砂糖、シナモン/ゲル化剤(ローカストビーンガム、カラギーナン)、乳化安定剤(グリセリン脂肪酸エステル、キサンタンガム、グァーガム、カラギーナン)
【台湾】コーヒー(台湾産)、砂糖/ゲル化剤(ローカストビーンガム、カラギーナン)、乳化安定剤(グリセリン脂肪酸エステル、キサンタンガム、グァーガム、カラギーナン) |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
賞味期限 | パッケージに記載。製造日から2か月を目安にお届けします。 |
---|---|
保存方法 | 常温 |
出荷期間 | 5/29 ~ 8/31 |
販売情報 | 販売期間:5/22 00:00 ~ 8/30 08:00 |
江森宏之シェフ
メゾンジブレーのオーナーシェフである江森宏之さんには二つの称号があります。
一つは、果物スイーツの第一人者。現在、全国の約250軒もの凄腕の農家さんから直に果物を取り寄せています。それらは、江森シェフが日本全国に足を運び、選び抜かれた希少で高品質な果物ばかりです。
もう一つは、アントルメグラッセ(氷菓)の第一人者です。江森シェフは、2015年にイタリア・ミラノで開催されたアイスクリームとチョコレートのワールドカップに日本代表のチームキャプテンとして出場し、日本を優勝に導きました。
この商品の取扱い店舗
- MAISON GIVRÉEこの店舗の商品一覧
-
MAISON GIVRÉEは、2017年7月に神奈川県・中央林間にオーナー・シェフ江森宏之氏によって、誕生したパティスリーです。パティスリーでは、日本各地の生産者さんから直接仕入れた果物や野菜のジェラート、アントルメグラッセ(アイスケーキ)、スイーツを販売しています。
- HOTワード
- #「瓢亭」「アクアパッツァ」「懐石小室」など、名店の味をお届けします #とっておきのスイーツ #東白庵かりべ かけ・せいろ #オイスターバー #江戸前ちば海苔 #瀬田の唐橋 炭火割烹 蔓ききょう #表参道ナプレのピッツァ