ししゃも
- 魚介類・水産品
- ししゃも
銘店ピックアップ
-
安岐水産
この店舗の商品一覧
- 香川県さぬき市の津田漁港の目の前で、昭和40年に創業した安岐水産。一品一品丁寧に調理した手作りスタイルの商品を多数取り扱っています。瀬戸内や香川の魚を中心に、独自の冷凍技術で素材を大切にした商品づくりを心掛けています。工程別の製造管理と商品毎の製造マニュアルにより、賞味期限管理や安定した品質管理を行っています。各工程毎の目視検査や出荷時には、金属探知機や計量の機器検査により、さらに品質管理を徹底しています。また、社内には自社検査体制があり、衛生面でも常に監視出来る環境が整っています。
-
2Terres
この店舗の商品一覧
- 2012年より千歳烏山にてビストロを経営しており、売りにしていた自家製のシャルキュトリを製造販売できる店舗"2terres”をオープンしました。フランスの日常の食文化をもっと身近に感じていただけたらと思っています。
-
瀧田養鶏場
この店舗の商品一覧
- 養鶏歴30年の経験から生まれた、独特の飼料配合により、甘みとコクのあるたまごを生産しています。
ニワトリの品種は、純国産鶏の「もみじ」と「さくら」を飼育し、たまごだけではなく、たまごを使った加工品も手掛けています。
-
東京中央鳥卵(株)
この店舗の商品一覧
- 東京豊洲市場の卸会社、東京中央鳥卵(株)と連携し、日本中から入荷する希少な卵をお客様に直送します。
-
わさび路おざわ
この店舗の商品一覧
- 当店のわさび製品は自園のわさび田で採れた材料を使用しています。ですから、わさびの新鮮さ、風味ををのままお届け出来ます。自然の味覚をお楽しみください。
-
有限会社下山養魚場(あまご茶屋)
この店舗の商品一覧
- 伊豆天城でわさび田の清流を使い、あまごの飼育をしています。特に「紅姫あまご」は、全国で唯一の大型化するあまごで、3年の年月をかけて1.7kgの大きさに育てます。特筆すべきはその味で、一般的に流通しているサケ・マス類に比べ、身質は柔らかく脂が甘いのが特徴です。
-
齋藤農園
この店舗の商品一覧
- 齋藤農園の作物は、綺麗な土と水がある場所でしか咲かないカタクリの花の咲く場所で栽培しています。食べ物の本来の味を大切にして、美味しいと思うものしか作りません。そして、自然に優しい 清流”大石川”の水で栽培をしています。こだわりを持ってわが子のように育てた作物、どうぞお召し上がり下さい。
-
うた乃総本店(株式会社信用産業)
この店舗の商品一覧
- 別府で昭和51年から続く「うた乃総本店」。
創業者が創案した「和風ちゃんぽん」は麺を鉄板で炒め、ダシの効いた和風スープをかけて提供する商品で、地元のソウルフードといえるほどの人気商品です。
2017年に老齢になった創業者から株式会社信用産業が継承し、事業を行なっている。
株式会社信用産業は、ビデオレンタル業として創業し、リサイクルショップ・auショップ・ネットカフェ等を経営し、現在は「うた乃総本店」の経営と冷凍商品の販売を手がけている。
-
銀座吉澤
この店舗の商品一覧
- 「銀座吉澤」はすき焼きの名店。大正13年に銀座で精肉卸売店として創業。かつて松阪周辺で肥育された牛が「伊勢牛」、さらには「吉澤の神牛」とまで呼ばれた戦前から松阪の牛を自らが仕入れ、「松阪牛」を確固たるブランドに築き上げてきた、高級銘柄牛卸しの先駆けにして名門です。
-
つなぎ百貨堂
この店舗の商品一覧
- 熊本県津奈木町の特産品を中心に、環境に配慮した農法と安全で美味しいを基準にセレクトした地域の野菜・フルーツのほか、ドレッシングやフルーツソースなどの加工品などこだわりの逸品も多数揃えています。
-
Umai Japan株式会社
この店舗の商品一覧
- 「地域一体となって農業を活性化させ、Japan Qualityを世界へ発信する」をミッションに、2023年7月に創業。農産物(主に柿)の生産から集荷、販売、輸出までを一気通貫で行う。また、品質維持や効率化のためにスマート農業機器の開発にも従事している。代表の杉本は、大学(岐阜大学応用生物科学部)で専門的な知識を学びつつ、地元の農家で実戦経験を積む中で、「販路が既存の売り先に固定されてしまっている」「人手不足で安定生産、供給ができなくなる」といった課題を解決するために、大学在学中に起業した。
独自の品質基準にのっとった選果、オリジナルパッケージの開発、残留農薬検査や微生物検査による安全管理、最新技術の導入などを行い、お客様一人一人にご満足いただけるようフレキシブルに商品の展開を行っている。
-
御浜柑橘
この店舗の商品一覧
- 御浜柑橘ではいろいろな品種のみかんを栽培しております。
山と海に囲まれ、黒潮の風を受け、みかん栽培に適した土地です。
旬の美味しいみかんを、本来の味そのままで、
お子様でも安心・安全に飲めるジュースに致しました。
無添加はもちろん、濃縮還元ではなくストレート100%ジュースです。
孫に安心して飲んでもらえるように、自社工場にてじいちゃんとばあちゃんが心をこめて作っています。
-
ホテルモントレ株式会社
この店舗の商品一覧
- ホテルモントレは1986年の開業以来、ヨーロッパを中心とした異国情緒あふれる、様々なコンセプトで全国10都市に21のホテルを展開。
ホテル運営を通じご好評を頂いてきた商品のうち、ギフト・お土産・おうち時間のお楽しみにご利用頂ける商品をご準備致しました。
なるべく添加物は使わず良質な材料で、お菓子本来の美味しさを伝える為に、伝統的なレシピで職人が1つ1つ手作業で作っています。
-
株式会社豊島屋本店
この店舗の商品一覧
- 弊社は、慶長元年(1596)に神田鎌倉河岸(現在の千代田区内神田)において、創業者十右衛門が始めた東京最古の酒舗です。
弊社の清酒 上撰「金婚」は、東京の別格神社である明治神宮、神田明神の唯一の御神酒です。その二社にお納めしておりますのは、清酒「金婚」のみです。
これまで、全国新酒鑑評会や海外の品評会にて、幾多の賞をいただいております。酒蔵(豊島屋酒造)は東京都東村山市にあり、杜氏を始め、若手の蔵人達が精進し、「量」より「質」にこだわり、お客様に「価値」を御提供すべく、日々酒造りに励んでおります。
-
東白庵かりべ
この店舗の商品一覧
- 千歳烏山にある手打ち蕎麦の店『東白庵かりべ』です。
新蕎麦の時期に契約農家から玄蕎麦を一年分仕入れ低温貯蔵します。使う都度、殻をむき石臼にかけ、自家製粉します。手打ちの十割蕎麦と厚削りの鰹節でとった香り高い蕎麦つゆをご用意いたしました。
-
江戸前 芝浜
この店舗の商品一覧
- 海原大さんは、2016年芝公園に「太華」をオープン。2021年6月に「江戸前 芝浜」と店名を変えて移転開店しました。
海原さんが若いときに食べて衝撃を受けるほど美味しいと感銘した芝海老を、自分のメニューに取り入れたいと試行錯誤し考案したうちの一つが今回の玉子焼きです。ほかに、芝海老しんじょう汁など、芝海老の料理がいろいろ楽しめます。
落ち着いた雰囲気の店内には、「江戸料理番付」が飾られるなど、江戸時代にこだわったお店づくりをされています。冬の「ねぎま鍋」など、江戸料理がいろいろと楽しめます。
-
Madoka LABO
この店舗の商品一覧
- 2022年「素材を大切に、シンプルでまっすぐなお菓子」をコンセプトにブランドを立ち上げました。
美味しい食材の宝庫 福井県のLABOより、皆様に美味しいをお届けします。
お菓子を通じて、生産者さんや食材を知っていただき、ファンになっていただけるようなお菓子づくりを目指しています。
店舗を持たないブランドでイベントのみでの出店となります。
-
JA香川県
この店舗の商品一覧
- JA香川県は、
農業振興を通じて、「食」と「農」と「緑」を守り、かけがえのない自然を次世代に引き継ぎます。
地域のみなさまと共に生き、地域のみなさまとの共感の中で、心ふれあう地域づくりに取り組みます。
高い倫理観と責任感を持ち、地域社会に貢献できる事業と組織づくりに取り組みます。
-
DMファーマーズ
この店舗の商品一覧
- 高知県西部、最後の清流といわれる四万十川の中流にある十和村にて、平成5年より高精度の美味しいトマト栽培を始めました。朝は四万十川から朝霧が立ち込め、日中はさすが南国高知といわれる太陽に恵まれ、夜はシンと冷え込むというトマト栽培にはとても適した土地です。寒暖の差の激しさが、実の詰まった美味しいトマトを育てます。
-
滝の頭クレソン
この店舗の商品一覧
- 地域で古くから湧き出る貴重な湧水群を利用し、無農薬栽培による安全で安心なクレソン栽培に努め、地域の特産品を目指しております。
- HOTワード
-
#「瓢亭」「アクアパッツァ」「懐石小室」など、名店の味をお届けします
#とっておきのスイーツ
#東白庵かりべ かけ・せいろ
#江戸前ちば海苔
#瀬田の唐橋 炭火割烹 蔓ききょう