当店だけのオリジナル商品です
『hayariとComme’N TOKYOの4種のホットドッグ』※冷凍【賞味期限間近】
商品説明
hayari村上武士シェフの特別なソーセージに合わせたホットドッグ用のパンを世界一のブーランジェ・大澤秀一シェフにつくっていただきました!パンとソーセージだけで十分に美味しく計算されたホットドッグです。
▼4種のラインナップはこちら
1,のど肉のあらびきソーセージ×ルバーブのバゲット
2,サルチーチャデマカ×芋焼酎とじゃがいものソフトフランス
3,チョリソ メヒカーナ×レーズンバゲット
4,アイスランドラムソーセージ×五香粉入りパン・オ・モナ
大澤シェフのパンの特長はとても歯切れがよいこと。大澤シェフは常々、サンドイッチなどが噛み切れないことが多く、食べにくいといと感じており、食べやすいパンづくりを心がけているそうです。
レタス、トマト、粒マスタード、同封するザワークラフトを添えるなどアレンジもお楽しみいただけます。 ただし、トマトケチャップはおすすめできません。ソーセージ1本1本がしっかりとした味付けで、それに合わせたパンだからです。どれもホットドッグの既成概念を覆す、ケチャップ不要のホットドッグです。
この商品はお届け日の指定が可能です
配送 宅配便【ヤマトまたは佐川】
お届け先が東京都の送料 1,100円(税込)
お支払方法 〇カード 〇銀行振込 〇代引き
〇のし対応 〇メッセージ入れ対応
ご注文前に必ずお読み下さい
店舗からのお知らせ(プロの食材お取り寄せ店)
- ※ギフト用包装はできかねますが、熨斗はお付けできます。
※同梱できる場合で送料を重複していただいた場合は、ポイントにてご返金いたします。
- ※商品画像はイメージです。
この商品へのお問い合わせはこちらから
店舗 | プロの食材お取り寄せ店 |
---|---|
商品番号 | M004-408-7-00579 |
セット内容 | ソーセージ×4本、ザワークラウト、パン×4個、食べ方リーフレット |
原材料名 | 【ブリッとしたのど肉のあらびきソーセージ】豚のど軟骨(国産)、豚腸、塩、コショウ、香辛料、ニンニク、ショウガ 【マカ】豚肉(国産)、豚腸、塩、国産マカ、香辛料、ニンニク 【チョリソ】豚肉(国産)、豚腸、塩、香辛料、ホウレンソウ、シアントロ、ハラペーニョ、にんにく 【ラム】羊肉(アイスランド産)、羊腸、塩、香辛料 【ルバーブのバケット】小麦粉、赤ワイン、ルバーブ、自家製酵母、太白ごま油、きび糖、脱脂粉乳、、天日塩、イースト 【芋焼酎とじゃがいものソフトフランス】小麦粉、じゃがいも、芋焼酎、自家製酵母、太白ごま油、きび糖、脱脂粉乳、、天日塩、イースト 【レーズンバケット】小麦粉、全粒粉、レーズン、自家製酵母、天日塩、太白ごま油、イースト 【五香粉入りパン・オ・モナ】小麦粉、ライ麦粉、全粒粉、自家製酵母、松の実、天日塩、太白ごま油、きび糖、イースト、クミンシード、唐がらし(粉末)、五香粉 【ザワークラウト】キャベツ、塩、たまねぎ、マッシュルーム、ジェニパーペリー、胡椒、ラード |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
賞味期限 | パッケージに記載(パン4種が10/29、ソーセージ4種11/11まで) |
---|---|
保存方法 | 冷凍(-18度以下で保存) |
出荷期間 | '23/8/5 ~ '23/8/31 |
販売情報 | 販売期間:'23/6/23 00:00 ~ '23/8/28 08:00 販売終了 |
▼Comme'N TOKYO 大澤秀一シェフ
大澤秀一さんは、Comme’N TOKYO(コム・ン トウキョウ)のシェフ・ブーランジェです。 2019年にフランスで開催されたパンの世界大会「モンディアル・デュ・パン(MONDIAL DU PAIN)」で日本人初の総合優勝を果たし、2023年に行われたベスト・オブ・モンディアル・デュ・パン大会でも優勝の栄冠を手にしました。世界一のブーランジェ(パン職人)となった大澤秀一さんが、hayariのソーセージに合わせたオリジナルのパンをつくってくださいました。 「パンは素材や発酵など、美味しくつくる際のポイントはたくさんあります。その中で私が目指しているのは、歯切れの良さ。例えば太白胡麻油を使うことなどで、歯切れよく楽しめるパンを焼くことができます」と、大澤秀一シェフは語ります。
▼hayari 村上武士シェフ
「無添加、手作りの自然派ソーセージ」という村上さんの信念は創業時から一貫して変わりません。hayariのソーセージはすべて、村上武士さんの手作りです。 素材を選び、肉の挽き方やケーシング(腸詰め)の具合を考えています。素材のポテンシャルが最大限に生きる塩の分量、計算されたスパイスとハーブが調合されたその味わいは、工場で大量生産されるものとは別物です。
お薦め調理法
パンの解凍方法
常温で自然解凍をしてください。冷蔵庫で解凍してしまうと風味が落ちてしまいます。解凍後、トースターで温めるのがおすすめです。
ソーセージの解凍方法
冷蔵庫でじっくり時間をかけて解凍してください。その後、フライパンで弱火で4分、反対側を4分。再度ひっくり返して2分、仕上げに反対側を2分焼いてください。じっくり火を通すことがポイントです。
この商品の取扱い店舗
- プロの食材お取り寄せ店この店舗の商品一覧
-
豊洲市場内にとどまることなく全国各地から選りすぐりの冷凍食材を担当バイヤーが厳選して仕入れておりプロが実際使っているような食材から、街のスーパーなどでは見かけないような当社オリジナル商品や業務用、訳あり品まで幅広く品揃えしていきます。
- HOTワード
- #「瓢亭」「アクアパッツァ」「懐石小室」など、名店の味をお届けします #とっておきのスイーツ #東白庵かりべ かけ・せいろ #オイスターバー #江戸前ちば海苔 #瀬田の唐橋 炭火割烹 蔓ききょう #表参道ナプレのピッツァ