江戸の粋を現代に昇華させた、手打ちそばの名店中の名店
東京・世田谷 東白庵かりべ『冬のそば前 3品』2人前(和牛ほほ肉の味噌煮、牡蠣のオイル煮、皮くじら) ※冷蔵
商品説明
東白庵かりべは、料理の美味しさでも知られる名店です。季節の酒肴を送っていただきます。
今回の冬のお料理3品は、赤ワインと八丁味噌で炊いた「和牛ほほ肉の味噌煮」、太白ごま油で低温調理した「牡蠣のオイル煮」、店で粕漬けして梅肉と和えた「皮くじら」です。
「和牛ほほ肉の味噌煮」は、黒毛和牛のほほ肉を八丁味噌と赤ワインにトマトなどで3時間、やわらかく炊きあがったところへ加える隠し味はバターです。ほほ肉ならではのむちっとした食感にこっくりした味わいは、重ための日本酒や赤ワインがすすみます。
「牡蠣のオイル煮」は、冬の丸々とした身の真牡蠣を使った、そば店らしい味わいのオイル煮です。牡蠣の産地は広島が主です。剥き牡蠣を生姜や山椒を加えたかえしに2時間ほど浸し、太白ごま油で低温でじっくりと1時間煮て、一日そのまま漬けて完成です。
「皮くじら」は、塩漬けされたミンククジラの皮を使っています。塩抜き後、酒粕に漬け、梅肉と和えています。豊かな旨み、コリコリとした食感、梅の風味が絶妙です。これぞ酒肴です。
かけそば、せいろそばとも同梱できます。
ご注文前に必ずお読み下さい
- 商品の性質上、2日以上かかる地域はご利用になれません
店舗からのお知らせ(東白庵かりべ)
- 11月より新蕎麦でお届けします。
同梱でのお届けを希望される場合は、店舗内の同じ出荷日の品をお選びください。 - ※商品画像はイメージです。
この商品へのお問い合わせはこちらから
店舗 | 東白庵かりべ |
---|---|
商品番号 | M004-771-7-00022 |
セット内容 | 2人前あたり:和牛ほほ肉の味噌煮180g、牡蠣のオイル煮60g、皮くじら40g |
原材料名 | 【和牛ほほ肉の味噌煮】
牛頬肉(国産)、八丁味噌、トマト、赤ワイン、塩、上白糖、醤油、バター、長葱、生姜、にんにく/一部に小麦、大豆、牛肉、を含む 【牡蠣のオイル煮】 牡蠣(国産)、太白ごま油、酒、醤油、みりん、上白糖、生姜、山椒/一部に小麦、大豆、ごまを含む 【皮クジラの梅肉和え】 鯨本皮(ミンク鯨)、食塩、大吟醸麹(米、国産)、米麹、醸造アルコール、梅、醤油、砂糖/一部に小麦、大豆を含む |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
消費期限 | 製造日より3日 |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
出荷期間 | '23/12/2 ~ '23/12/25 |
販売情報 | 販売期間:'23/11/30 00:00 ~ '23/12/21 08:00 販売終了 |
【東白庵かりべ】
東京・世田谷の千歳烏山から徒歩7分ほど。閑静な住宅街にある蕎麦屋です。
店主の苅部政一さんは、1975年12月生まれ。19歳の時から江戸そばの名店「竹やぶ」の当時の主人である阿部孝雄さんの元で16年修業。この修業期間のことを苅部さんは"青春時代"だと話します。
その後、主人から名付けてもらった「東白庵かりべ」を店名にし、神楽坂で独立。2019年から縁があり世田谷の千歳烏山に移転しました。
この商品の取扱い店舗
- 東白庵かりべこの店舗の商品一覧
-
千歳烏山にある手打ち蕎麦の店『東白庵かりべ』です。
新蕎麦の時期に契約農家から玄蕎麦を一年分仕入れ低温貯蔵します。
使う都度、殻をむき石臼にかけ、自家製粉します。手打ちの十割蕎麦と厚削りの鰹節でとった香り高い蕎麦つゆをご用意いたしました。
- HOTワード
- #「瓢亭」「アクアパッツァ」「懐石小室」など、名店の味をお届けします #とっておきのスイーツ #東白庵かりべ かけ・せいろ #オイスターバー #江戸前ちば海苔 #瀬田の唐橋 炭火割烹 蔓ききょう #表参道ナプレのピッツァ