dancyu誌
取り寄せカタログ
浜名湖の
うなぎ蒲焼缶詰
1934年、浜名湖鰻の長期保存と流通拡大のため設立された浜名湖食品では、85年経った今でも何人もの現役職人が活躍している。浜名湖食品は、隣接する浜名湖養魚漁業協同組合から上質な活けの鰻を仕入れ加工する。養殖業者から漁協に運ばれた活け鰻は漁協で選別され、清らかな水でストレスをほぐし、泥を吐き、良い状態に整えられる。隣から運ぶので、移動は短時間で揺れなども最小限。そのため、浜名湖食品の加工場の鰻はおとなしい。おとなしいから、一気呵成に割かれ、最高の鮮度で加熱と味つけ工程に入る。職人たちは鰻一尾一尾と向き合い、気温や湿度を考慮し、手作業で加工機械を微調整し続ける。太平洋戦争中、乗組員の士気高揚のため潜水艦に積み込まれたと言われるうなぎ蒲焼缶詰は、当時のご馳走中のご馳走。昔と変わらず職人の手でつくり出される缶詰は今でも旨い。タレは醤油、味醂、砂糖のみ。甘さ控えめで、増粘剤のトロトロ感とも無縁。昭和を思い出すキリッとした味だ。
今月の特集ページ
バックナンバーはこちら- HOTワード
- #「瓢亭」「アクアパッツァ」「懐石小室」など、名店の味をお届けします #とっておきのスイーツ #東白庵かりべ かけ・せいろ #オイスターバー #江戸前ちば海苔 #瀬田の唐橋 炭火割烹 蔓ききょう #表参道ナプレのピッツァ